※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚子みかん
お金・保険

医療保険の請求には診断書が必要でしょうか。複数の保険の場合、診断書のコピーは使えますか。

医療保険の請求をするにあたって「診断書」って書いてもらう必要ありますか?結構お高いですよね。
複数の保険に加入している場合、1つの診断書をコピーするのではダメなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今は診断書なくても大丈夫な保険もありますよー!!保険会社に電話して確認するのが一番かと思います!!

ママリ

保険会社から指定はありませんか?
先日保険請求した際は診療明細書で処置内容等わかるものを添付すれば診断書は不要でした。
会社によって異なると思うので、一度確認された方が良いと思います。

ママリ🔰

所定用紙があったり、コピー可能だったり、診断書不要だったりするので確認がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

保険会社によりますね。診断書の料金を後日還付してくれるとこもありますし、コピー可もあります。診断書ではなく明細書でいいとこもあったりしますね。確認された方がいいですよ。

ママリノ

私が入っている保険はコロナ以降はウェブ申請なので
明細書をアップロードするだけで大丈夫になりました。

ママリ

内容が同じようなもので詳細が書かれているものであればコピーでもいいですって言われる場合があります😊ほんとに診断名と入院期間しか書いてなくて、経緯とかが書いていない簡易的なものもあるので😭😭😭
あとは加入してすぐの保険請求だと必ず所定の診断書原本でとお願いしてます!

はじめてのママリ🔰

診療明細書で出るものも意外にありますよ!
もちろん診断書いるものもありますが💦