
コメント

c.c.Lemonがスキ♡
うちの保育園用バスタオルも今朝洗濯したらそのようになっていて、はぁ?ってなってます😮💨
うちは、ミシンがないので手縫いになるのですがアイロン用だと針が刺さりにくいのでレンタルミシンにするかミシンカフェみたいなところに行くか検索してましたが月曜まで間に合わなそうでどうするか悩み中です😣
100均だから剥がれやすいとかあるんですかね?😓

はじめてのママリ
新1年生がいて、絶望的に裁縫ができません。全部アイロンでつけましたが洗濯1回で端っこがピロピロしてきて呆然としてました。どうやらナイスタックがいいおXやスレッズで見てこの後買いに行く予定です!
-
はじめてのママリ🔰
アイロンタイプダメですね🤣
私も今検索したら、青のナイスタック強力が一年間たったも綺麗にも剥がせるみたいですね!
ありがとうございます💘- 21時間前

ちゃむ
私もアイロンゼッケンでうまくいった試しがなくて…今回はアイロンゼッケンしてからの、手縫いしました🙃
-
はじめてのママリ🔰
縫うなら縫う専用のゼッケンにすればよかったです😇
アイロンタイプって縫いづらいし…ペタペタのシールだとノリが針につくし…。
アイロンゼッケン=その場しのぎ
となりました😅- 4月12日

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
裁縫上手って接着剤つけてあて布なしでアイロンしたらビタっとくっつきますよー😆
-
はじめてのママリ🔰
裁縫上手!!
昔裾上げで上手く使えなくて、縫ったことあり存在忘れてました🤣
貼り替えなしのゼッケンならありですね✨
ありがとうございます!!- 21時間前
はじめてのママリ🔰
これ100均だからですかねー?😩
それか布側と相性が悪いのか…?
手芸屋で買ったネームテープを綿100の給食袋につけた時も若干あったけど、ここまでのは初で😇
アイロンゼッケン=その場しのぎw
って思うようにします💦
伸びるアイロンゼッケンの方がまだ生地が柔らかいので縫いやすいですが、普通のアイロンゼッケンだと縫いづらいですよね💦
手縫いなら四隅だけ縫い止めるとかかなぁ💦