※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもを奨学金なしで大学に行かせる考えの方は、川崎医大に行かせるのでしょうか。私には経済的負担が大きいです。

子どもには奨学金なしで大学行かせべきって考えの方は川崎医大入りたいと言われても6年間奨学金なしで行かせるのでしょうか?

私、川崎医大なんて入られたら破産です笑

コメント

はじめてのママリ🔰

そうゆう考えのご家庭は小さい時から
貯金されてると思います!
私立医大くらいの学費分くらいは貯めてるかもしれませんね🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6年で4000万以上って調べたら書いてたんです🤣笑
    1人に4000万以上かけれるだけの経済力ほしかったです😂😂

    • 4月12日
はじめてのママリ

さすがに特待生狙ってもらいますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    川崎医大の学費ってSNSで見て軽い気持ちで調べたら6年間で4000万以上、しかも2024年は日本一学費が高かったとか書いてて絶望的でした🤣笑
    うちの子が医学部なんて行けないと思いますが、ここに奨学金なしで行かせれる親はどれだけのお金を、、、と思うと

    奨学金なしで大学行かせるって親で川崎医大になってくると特待生とかになるんですね!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4年大学なら奨学金なし、6年大学なら特待生(奨学金給付で返済義務なし)ですかね。
    奨学金を借りて欲しくないので、もし特待生だめだったら、他の医大で狙うか、そのまま義実家と実家から援助してもらうかもしれません、、

    • 4月12日
ママリ

自分が大変だったので子どもにはそんな思いさせたくはないですが、自分も奨学金の支払いあるので貯金きついです🥲🥲悪い連鎖ですよね、、🥲
まあ医者なら奨学金でも元取れると思います!1番最悪なのは下手に私立理系の学費高いとこ行ってあんまり稼げない職業についちゃうパターンです😇
医大入るくらい頭良いなら給付型とか狙ってもらいますかね!そういうとこに入って周りのお金持ちと同じ金銭感覚になるのが怖いです🥹

りりり

4000万😬😬😬
一般的な家庭には普通に無理ですよ

はじめてのママリ🔰

一般家庭なので私立医大はいかせないです。

ハイリスクローリターンだと思います💦
親が全財産出して子供が医者になったとして、親になんかリターンあると思いますか?
98パーないと思います😂
貧乏な親が残るだけ。

うち子供4人いるのでなんやかんや2億。
それなら2億のアパート買って、利回り5パーで運用した方がまだリターンがあるんじゃ?って思います😂

ちらっと売ってる物件みたら、土地だけで1.2億、上物入れて2億の物件があるんですが、私ならこっちにお金出したいです😂

親が開業医で子供も同じ道必須なら行かせると思います。