
1歳半の子供のお昼寝を考慮したお出かけのタイミングについて、他の方の経験を教えてください。
お昼寝が必要な子供のおでかけどうしてますか?
1歳半の子供がいて、お昼寝2時間弱しています。
ここぞ!と気合の入ったお出かけではなく
日常でのお出かけは
午前か午後のどちらかにしていますか?
それとも時間あまり気にせず外出先で軽くお昼寝してもらっていますか?
いつもお出かけしようかな〜と思いつつ、あーもう10時半になっちゃったし出かけてすぐお昼寝だし寝落ちだと1時間弱で起きちゃうし〜と腰が重くなり結局近所の公園にサラッとにしたり、お家で遊ぶことが多くなってしまっています、、😣
・日常おでかけ(イオンのキッズコーナーとか気軽な感じ)
・ちょっとだけ気合おでかけ(近場の動物園とか少しだけ計画する感じ)
どうしているか教えてほしいです😭
- まー
コメント

ママリ
上の子がお昼寝していた時は、近場だと午前中に遊びに行って午後から昼寝してました🙂遠出の時は昼寝時間を移動にあてれるようなスケジュールで動いてました。
今は昼寝しなくなったので動きやすくはなりましたが、子が昼寝の時間に親も昼寝したりしていたのでそれが無くなって休まる時間が減りました😂

ママリ
日常おでかけはお昼寝を避けた時間に、ちょっとだけ気合おでかけは時間気にせずベビーカーでお昼寝してもらってました!
-
まー
ベビーカーでもしっかり2時間くらい寝てくれますか?😭
うちはベビーカー寝だと40分くらいで起きてしまい、、🥲
ぐっすり寝れる対策とかしてたりします?🥹- 4月12日
-
ママリ
上の子は2時間くらい寝てくれてました!
下の子はまだ30分くらいだったり、2時間寝てくれたりとまちまちです🥹
特に対策はしてないですが...立ち止まると起きやすいので、長く寝てほしい時は寝入ってからしばらくはウロウロして熟睡させてます!- 4月12日
-
まー
すごいです〜🥹🥹
お昼寝がまだ複数回あった時は今がダメでも次で取り返せるぞ❣️という気持ちで気軽にお出かけできていたのですが
一回になるとなかなか腰が重く、、💦
確かにうちもベビーカー寝のうとうとの段階で立ち止まると必ずうとうとから覚めます😂
ウロウロ大事ですね😂❣️- 4月12日

ままり
日常お出掛けは荷物増えるの大変なので朝〜昼寝前、もしくはご飯と昼寝が終わってからにしてます!
ちょっと気合お出かけは朝から出掛けて昼寝したタイミングで親のお昼ご飯にします!
私は出不精なので出掛けるのを決めたら前日に準備まで済ませて、当日行きたくなくなる前に家から出ます🤣
-
まー
寝ている間に親のご飯とってもいいですね❣️
だいたいいつものお昼寝の時間頃に勝手にコテっと寝てくれますか?
早めに起きたら夕方にもう一度短めの夕寝などさせてますか?🥹
めっちゃ質問攻め🥹💦
私も出不精なのでその自分追い込みスタイル真似します💪💪- 4月12日
-
ままり
お昼寝の時間に車に乗ってると勝手に寝ます😪
出かけてるタイミングだと興奮して?いつもより遅く寝ます。遊びに夢中ですが次第に眠気でふらふらしてきます🤣
午前中に短く寝た場合、15時までなら夕寝?2回目の昼寝する時もありますがそれ以降だと夜寝れなくなっちゃうので寝かせないように頑張ります。寝落ちしたら諦めます😂
当日準備してると自分の化粧とかもあって出掛ける気なくなっちゃうんですよね。笑- 4月12日
-
まー
めっちゃ詳しく有難いですー😭
夕方の寝落ち、ある程度で起こしてますか?
好きなだけ寝かせてます?
いつも迷いに迷って速攻起こしてて😭
わかります〜髪の毛ひっぱられるのが嫌で髪の毛も短くしたけど、毎朝ハネててそこでもう出かける気落ちてきます😂- 4月12日
-
ままり
間違えて下にお返事しちゃいました🙏💦
- 4月12日

のんたん
気にせず出かけてます!
なので、行きの車で少し寝てまた帰りの車で少し寝るみたいな感じになってます💦
-
まー
気にせず出かけられるの1番最高です🥹
お出かけ中や帰宅後眠くてグズったりしませんか?
育休さんざんあったのに、型にハマったお出かけスケジュールしか試しておらず
今後は土日しかお出かけしてあげられないとギリギリになって焦って情報収集しております😂- 4月12日
-
のんたん
帰宅後はたまにぐずることあります!
なのでその時は時間気にせず寝かせちゃってます!
寝ても1時間程度なので夜寝る時に影響はないです!
でも家でいつも寝てる時間にゆっくり寝れる方が子供にとっては1番いいと思います☺️- 4月12日
-
まー
夕方寝ると夜寝る時にめっちゃくちゃ影響すると勝手に思っていたのでとても有難い情報です🥹🥹
夕方眠そうな時少し寝かせてあげます😭
そうですよね😌家でゆっくりをベースにたまに楽しそうな所へお出かけに行こうとおもいます!- 4月12日

ままり
車でお出掛けした場合ですが、家に着いたら起こします。起こすというより車から降ろす時に起きちゃいます!
なのでお出掛け先によりますが30分〜1時間くらいなら寝かせてしまいます。
同じく?髪の毛切ったら毎日寝癖付いてひどい時は洗面所でシャワーしてます🤣
長かった時はある程度誤魔化せたのに…
-
まー
いつも速攻起こして気が引けてたので私も1時間くらいなら寝かせてあげようかしら🥹
朝洗面所でシャワー一緒すぎます🤣
長い方が毎朝の支度が楽だなんて切る前は考えもしなかったですよねー🥹
ずーーーーっとロングだったので短い髪の扱い難しくてガン萎えです🥹(短い髪で巻きアレンジも下手でなんかキまらない)- 4月12日
-
ままり
一度寝かせてみて、夜寝れないようなら起こすと良いかもですね🥹
え、まーさん私すぎる!?😳笑
ロングだと多少はねても団子にしたりヘアクリップでとめてごまかせたけど、短いとどうにも出来ない…。短い髪巻くと火傷しそうで怖くて😂- 4月12日
まー
一緒にお昼寝有難いですよね😂私も家事そっちのけで共に寝てます😂
日常お出かけも、ちょこっと計画お出かけも移動距離が片道30分くらいの場所に行くことが多く、開店時間はどこも10時で微妙すぎていつも悩んでしまって🥹
11時半頃に帰宅できて12時頃ごはん、12時半頃にお昼寝が1番理想だなーと思っていて、そうなると午前もかなり余裕なく、午後も起きてからお出かけとなるとなかなか余裕なく感じてしまい、、😭
少し理想にこだわりすぎなんでしょうかー?😭
ママリ
その感じよく分かります😂
午前中バタバタしてしまっても昼寝の自由時間を死守したいので何処かしら連れてって遊び疲れてもらってました😂
まー
やはり午前中がキモなのですね❣️😂
頑張ります❣️❣️😂