
娘が歩行器から降りようとするため、ストレスを感じています。新しい椅子を探しており、ハイチェアやテーブルチェアの使い勝手について教えてください。
ご飯を食べる時や私が何かをする時に歩行器に座らせています
娘は歩けないし、歩行器に乗せても前に進めないので完全に座るだけのために使っているんですけど、
歩行器の脚がXみたいなクロスになっていてそこに足をかけて降りようとするのでそれが結構ストレスで😞
座ること自体嫌がるのですが、今使ってる歩行器はもう降り方も脱出の仕方もわかっちゃってるので、一瞬目離した隙にもう落ちそうになってたり…座らせてても目が離せなくて
違う椅子を買おかと思ってるんですけどなにかおすすめありませんか??
ハイチェアも危ないかなと思うんですけどどうですか??
今気になってるのは机に付けるタイプのやつ
テーブルチェア?と言うやつも考えてますが、使い勝手どうでしょうか🥹
基本的に今はご飯の時だけ座らせてる状態で、私が何かをする時はサークルに入れてます😓
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ご飯用の椅子ってことですか?
テーブルチェアは足がぶらぶらして着かないので子供自身も食べにくく、食育には向いてないと聞きました🤔
我が家はストッケのトリップトラップのハイチェアを使っています😌
でも何かをするときに座らせたいようだと目を離した好きに落ちるので危ないと思います。ハイチェアもテーブルチェアも取り付け位置が高いですし💦
あくまでも使用用途は目の届く範囲です💦
我が家はご飯とときはハイチェア、絵を描いたり本読んだりする時はコロコロチェア、普段は部屋の危ないところだけをサークルで囲ってフリーにしてます。
コメント