
他人と自分を比較して劣等感を感じ、小さなことで悩むことが増えたようです。働いていた頃はそうではなかったと感じています。
性格とか容姿とかあれこれ誰かと比較しては劣等感感じたり
小さな事まで色々考えたり悩んだりしてしまいます。
働いていた時はここまでじゃなかった気がする🥲
- はじめてのママリ

ままくらげ
仕事を辞めて余裕ができて考える時間が増えてしまったのか
逆に自分の事を気にかける余裕がなくなってしまって、働いてた頃との落差で自信を失ってしまったのでしょうか🥲
ちょっと良いスキンケアやヘアケアグッズを取り入れてみる
洗い物しながら踵の上げ下げや、テレビを見ながらスクワットなど、ながら運動を始めてみる
お子さんや旦那さんの良い所を見つけて凄いね!やありがとう!を伝えてみる
自分が今日頑張った事も寝る前に褒めてみる
などの、できる事からやってみると自信の向上に繋がると思います☺️

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります🥲
産後本当に劣等感、自己嫌悪ばかりで周りを羨んでばかりです、、。
やっぱり社会に出て色んな人と関わってる以上誰かの役に立ったり、感謝されたりそうやって自分の意義を無意識に見出していたのかなと思いました。
今は子供と2人きりの世界で、育児は誰かに常に感謝されるものでもないので、自分で自分を認めてあげる力がないと落ち込んじゃう気がします😢自分で自分の機嫌が取れるように努力しないとなぁと思います😭
コメント