※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

授乳が苦痛に感じており、ミルクに移行するか悩んでいます。母乳をやめる方法について教えてください。

ここ最近授乳が苦痛に感じるようになり悩んでます🥲
生後4か月まで完母で4か月から夜泣きが酷く寝る前だけミルクで、混合の日もあれば母乳だけの日もあれば、バラバラだったんですが、だんだん初期の頃の勢いがなくなったので、完母から混合になりました。
娘もまだまだ赤ちゃんですが、だんだん人間らしくなってきて乳首を吸われることに不快感を感じるようになってしまい、、寝る前にミルクを飲ますんですが、3時間くらいで起きてしまい授乳するんですが、吸いはじめの音や出が悪いので何度も外しては咥えてを繰り返されるので、ゾワゾワしてしまい、あげるのをやめたくなり少し吸わせたらやめてしまいます。
自分がこんな感情になるなんて思ってもいなかったし、娘に対しても申し訳ないんですが、気持ち悪いかもって思うようになってしまって😭😭
ミルクへ移行するか迷います。。
また、母乳がまだ出る状態ですがどのようにやめていけばいいんでしょうか?

コメント

ママリ

6ヶ月まで完母でしたが母乳の間隔をあけていったら張らなくなり量も自然と少なくなりました!
母乳がよく出るようでしたら母乳外来に行くといいですよ😊

おのり

お気持ちお察しします😣
まず、断乳の仕方は母乳外来に相談された方が良いと思います。
お話伺う感じ、D-MERかもしれませんね。
搾乳するのも不快に感じますか?もし搾乳が問題なさそうでしたら、搾乳して与えるのが良いかもしれませんよ🙌