
スポーツ少年団の体験に参加する際、練習時間を最後まで参加するべきか悩んでいます。友達は途中で帰るつもりですが、私は最後まで参加したいと思っています。体験中に途中で帰ることは許されるのでしょうか。
スポ少に体験に行かせてもらうとき
皆さんなら練習時間最初から最後まで参加しますか?
お友達と一緒に体験に行くんですが
お友達は途中で帰る気満々のようで、私は体育会系が出て
途中で帰るのはなしと思ってて🤣
逆にスポ少入ってる側の方からしたらどうなんでしょう?
体験に来て途中で帰りますはOKなのかな?
私はその長い時間やれるかどうかも含めて体験したいと思うので最後までいたいけどお友達が帰るってなると帰りたがるかなと😭
- りす
コメント

まっこ
私も体験に行くなら最後まで出るかな…と思います。
見学だけなら途中で帰るのもありかもですが、体験であれば最後まで体験してみないと分からないと思いますし…

はじめてのママリ
体験時間は最初から最後までいてもいいんですもんね?
習い事で何個か体験しましたけど
入らなかったところも途中で抜けるなんてしませんでした😅
お友達あまり入る気がないんでしょうかね🤔うちは最後までいるよーって言っといたほうがいいと思います!
-
りす
そうですよねー💦
よかったです!
体験はもちろん最後までいていいので
向こうから途中で帰っても大丈夫ですよーと言われたならまだいいけど、途中で帰ります!てとても言えないです💦
入る気はあるみたいなんですが
体験だから今日はいいよね!って感じです💦
うちは子供たちにも、お友達が先に帰ってもしっかり最後までいると約束しているのでそうするつもりでいますが…
逆に入ってから出来そうかどうか最初から最後まで体験しておかなくてもいいのかな?と思ってます笑- 4月12日

ママリ
2つ、スポ少に入ってます。
体験に来た方は
1つは個人競技で各々練習する感じもあり、途中で帰る人も多いです。
もう1つは皆さん最後まで残ります。
どんな競技かにもよるのかなと思います。
-
りす
結局、帰れる雰囲気ではなくて
でも体験だし辛かったら休んで大丈夫だからって感じでお友達も最後までいました😆
よかったです🤣
なるほど競技にもよるんですかね!!- 4月12日
りす
そうですよね!
私も見学だけなら途中で帰るのもいいかなと思います💦
そうなんですー!
今日途中で帰っていざ入ったら毎回長い時間やらないとなのに体験でやっておかないとわからないし、真剣に練習してる子たちに混ぜてもらって体験させてもらうのに
もう帰りますはさすがに出来ないなと思うんですが💦
帰る気満々だし、帰ってから遊びたいから一緒に途中で帰るなら上の子連れて帰るよーと言ってくれたけど
体験途中で帰ってお友達とゲームなんて
ちょっと私には無しな考えで困ってます🤣