
コメント

パル
明後日9ヶ月です!
離乳食を朝夕2回食べていて、ミルクや授乳が減って来ました。
お座りハイハイできるようになってきて、1人でおもちゃで遊べるようになってきました。
以前より、旦那に任せて外出するのが楽になったかなーと思います^ ^

おっち0311
私も9ヶ月のときに友人の結婚式で4時間ほど旦那に見てもらいましたが、意外と大丈夫でした😊私がいるとよくおっぱい欲しいと泣くのですが、いないと案外大丈夫なようでした😅
おもちゃで遊んだり、DVD見たりして遊んだようです。
もしご機嫌ななめになったとしても、天気晴れなら外散歩とかできるんですけどねー🤔こればっかりはわからないですね🤣
心配なら、試験の前にも30分とかちょっと旦那さんに見てもらって練習するのもありと思います😊
試験頑張ってくださいね✨
-
2歳児まま🌾
やっぱりママいるとおっぱいなんですね!!でもおもちゃで遊べるようになるなんてほんと楽しみです!!会場まで一緒にいく予定なので天気がよければふらふら散歩させたいなーって思います☺予行練習考えてませんでした💦提案してみます‼
- 5月24日

退会ユーザー
離乳食は3回になって、人見知りと場所見知り、後追いしてました💦
おっぱい大好きで、まだ頻繁に飲んでました。
あとよちよち歩きしてました!✨
危なっかしく、すぐ後ろに転んじゃうので、1番目が離せない時期でしたね😊💦

退会ユーザー
今月末で10ヶ月になります!
うちは今3回食、授乳は毎回の離乳食後と寝る前の4回です。
おすわり、ハイハイ、ハイハイから一人座り、つかまり立ちができるようになってます。
背伸びして高いところにあるものを取ろうとしたり、何にでも興味津々です(笑)
ただ、娘は後追いが激しくて旦那に預けて一人で出かけるのは厳しそうです…(笑)

すいか
今、生後9ヶ月です!最近はつかまり立ちができるようになってますます目が離せなくなりました😂旦那が休みの日が平日なので保育園お迎え行ってもらって、私の帰宅まで2人きりですが何事もなく過ごしてるようです😘うちの子は割と人見知りもなく誰にでも懐くので、お母さんがいなきゃ大変!ってわけでもないです😆おもちゃや絵本、テレビ何にでも興味津々なので割と預けやすいかな〜と思います!ただ、旦那さんもお子さんと2人きりになる練習してたほうがいいかもですね🙌

☆★
今9ヶ月ですが、歩行器に乗せているおかげでタッチが出来るようになりました💡😁
言葉も何語かわかりませんがよくしゃべります(笑)

2歳児まま🌾
みなさんコメントありがとうございます🎵
9ヶ月はいまとは格段にちがう成長した我が子がいるんですね‼そう遠くはない先のことなのでいまからとてもワクワクしてきました‼4ヶ月になる今を味わいながら勉強に励みたいと思います。
2歳児まま🌾
詳しくありがとうございます🎵
おすわりハイハイできるほどまでになるんですね!明後日4ヶ月なのでまだまだ想像できなくて。笑
旦那にあずけるのが楽になるのはとてもうれしいです!きっと旦那もいまよりしっかりするとわかってても半信半疑だと思うのです😅
パル
わかりますー!
仰向けに寝てた頃は想像もできませんでしたが、仰向けに寝せてもすぐに1人でお姉さんずわりしますw
そして、その辺にあるおもちゃを二個つかんで両手でフリフリしたりカチャカチャぶつけたり。
絵本を読んだら、うわーとか反応があって、
いないいないばあすると爆笑したりして、
男の人でも一緒に遊ぶのがいまよりもっと楽しくなって来ると思います!
抱っこしてーって両手を広げてくれるし、抱っこも片手でできるし、男性が得意なアクロバティックな遊び(飛行機の形で振り回したり、ジャンプさせたり、高い高いのまねっこしたり)も大好きになるので、ずいぶん旦那ま楽しそうですよ( ´ ▽ ` )
2歳児まま🌾
抱っこして~とか言われたらもうたまんないですね✨試験は楽しみじゃないけど早くその日にならないかなぁっと楽しみになりました🎵