※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

昨年5月4日に、旦那の祖母(息子の曽祖母に当たる)がなくなったのです…

昨年5月4日に、旦那の祖母(息子の曽祖母に当たる)がなくなったのですが、
喪中的なあれで今年は五月人形を出さない方が良いとかありますか?

コメント

Riiiii☺︎

関係ないですよ😊出して大丈夫です!

まー

出していいと思います。
四十九日は過ぎてますし、喪に服すよりも子の成長の方が大事です!
うちは今年2月に叔父が亡くなりましたが雛人形出しました。