※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
..
家事・料理

離乳食を作る際にブレンダーを使わない方や、生の野菜や冷凍野菜を使っている方について教えてください。

離乳食作る時ブレンダー使ってない方いますか?
あとブロッコリーやかぼちゃなど生の野菜で作ってますか?
冷凍のものを使ってますか?
教えてください🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

ブレンダー使わず西松屋の離乳食キットで乗り切りましたが、疲れました…。
一食ずつではなくストックで作っていたので、何でもすり鉢ですりつぶすのめっちゃ大変でした😫
ブレンダーはあった方が良いと思います。
ブロッコリーとかぼちゃは今も冷凍の物使ってます!

ばいきんまん

ブレンダー一切使わずです!
代わりにすり鉢でゴリゴリしてます!
ブレンダーみたいにサラサラにはなりませんが、ちゃんと食べてくれました!

野菜は基本的に冷凍のものを使ってます!
にんじんやキャベツも生野菜をカットして冷凍保存しているものを使ってます!

ねころがし

葉物は自分ではやらずに出来上がってるものを買ってました。
ブレンダーのメリットは力が必要ないことです。
ですが、品数増えるとすり鉢もですが1回1回洗わなきゃいけない。
でも毎回作れるのは1種類だけ…
とイライラしてました。
今思えば食べなれてきたものはまとめてブレンダーすればよかったな。なんて。
私は生協使った時が一番楽でしたね。
新しい食材試す時だけブレンダーやパウチ買ってました。

  • ねころがし

    ねころがし

    葉物は繊維??がなくなるまでやるの無理だ〜お思って…

    • 4月12日