
事前に悪い情報を提供するママがいて、実際はそうでもないこともあります。似たような経験をした方はいますか。
あのママめんどくさいから気を付けて〜、など事前に良くない情報提供するママさんがいて
聞いたら聞いたでちょっと身構えて
意外とそんなことないじゃん...なこともあり
周りに似たような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いますよ。
でも、結局は自分との相性なので、
そういう情報はあまり気にしないようにしています。
むしろ、その情報を提供してきたママさんの方を「ん?」と、…思いますね。
女の子じゃあるまいし、いい年してるんだから、大人な付き合いしようよと思いますね。

はじめてのママリ🔰
私は聞き流してます。ママ友の噂話なんかより、自分で判断します。
そういう話題で盛り上がれる人って、そういうのを口にするのに躊躇いがなくなっているというか、、、
いい歳したおばさんがそういう悪口で楽しそうにするのみっともないなと思います😥
めんどくさいのお前だよって言いたくなりますね🤣
私自身教員で、いろんな保護者を相手にしてきましたが、そういう噂話してるママ友グループはどの人達なのか、先生は案外把握しています😂
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
教員に向かって「先生、あの〇〇ママ気を付けてね」
と言ってくる親も居ますよね。
あれもどうかと思いますね。- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
案外先生は把握しているんですね🫢
私も上手くスルーしようと思います!- 4月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、わざわざそんな情報いらないよと思います😅