※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ポケカをキーホルダーにして学校に持って行くことについて、皆さんはどう思いますか。

ポケカを印刷して穴を開け、アルミで台紙にし、
系を通してキーホルダーにしたのを学童から持ち帰りました。
学校のランドセルにつけて行くと騒いでますがみなさんアリですか?

一年生の娘が言っており、
保育園から同じ二年生の子はランドセルに
つけているみたいです。
キーホルダー自体は禁止ではないです。
印刷とは言えどカードゲームですよね?

うちにも兄のポケカありますが明らかに学校に
不要なものだと思ってますので私的にはなしです。
二年生の女の子は少し前からそれをずっとつけて
学校には行ってるみたいです。

コメント

たかせ

私もナシ派です💦
印刷とはいえポケカとかトラブルの元になりそうで…なにかあって嫌な思いするのは子供だし他の子がやっててもダメって言っちゃいます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    よかったです。
    私もそう思います。
    娘にはゲームと同じだよ、学校に必要のないものは持って行かないよ、お友達がほしくなるかもしれないよなど話してましたが結局納得せずに寝てしまいました。
    朝起きたら気持ちは変わりそうなのでまたはなしてみます。

    • 4月11日