
平野ノラさんの母乳の記憶について感動しました。自身や子どもが母乳を飲んでいた頃の記憶がある方はいらっしゃいますか。どんな感じだったのかお伺いしたいです。卒乳について考えていますが、ゆっくりでも良いかなと思っています。
テレビ番組の『夫が寝た後に』で、平野ノラさんがゲストだった回で、平野ノラさん自身が子どもの頃に母乳を飲んでいた記憶のことをお話されていました。
『温かくてぬくもりがあって本当に幸せだった』とお話されていて、とても素敵でそんなことってあるんだなととても感動しました。
実際に、3歳ごろまで(それ以上も?)飲んでいる子もいらっしゃいますし母乳を飲んでいた記憶があることもあり得ると思うのですが、ご自身や大きくなられたお子さんが母乳を飲んでいた頃の記憶がある方いらっしゃいますか?
どんな感じだったのか、もしよろしければお伺いしたいです。
自分の子どもにも記憶が残るまでそして、その記憶がとても幸せだったという記憶として残ってくれたら嬉しいなと卒乳を考えていましたが、ゆっくり卒乳でもいいかなと思ってきました。
- さくら(生後10ヶ月, 3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私自身が子沢山の末っ子で、母が卒乳をさせたくなかったのが、3歳でもおっぱいを加えた記憶があります。(母はもう亡くなってるので母には確認できませんが)
私は平野ノラさんのようには全く思っておらず、我ながら3歳過ぎて気持ち悪かったなと今は思ってます。
わが子も完母で育てて、卒乳寂しい、自然卒乳するまで待とうと思ってましたが、2歳すぎておっぱいくわえるわが子に「こんなに大きくなって、気持ち悪いな」って感情が芽生えて、2歳2ヶ月で卒乳しました。

ぱんたす
私は年子だったので母乳はほとんど飲んでなかったようですし記憶もありません。
うちの子は長く母乳を飲んでいます😌
お子さんとママにとって幸せな時間なら何歳まででも飲んでいいのかな、と思います☺️
私の知り合いの方は7歳まで飲んでた、と聞いて、そんなにお互いがリラックス出来る時間を持てるのは素敵だな、と感じました😌✨
WHOでも7歳5歳だったか母乳推奨してると聞きました。
人によって感じ方はそれぞれなので、大事なのはその時のママとお子さんの気持ちですね😊🤚

ママリ
弟と3歳差ですが飲んでみたいと母に言って飲んだ記憶があります🤣!
美味しいと思って飲んだけど全然美味しく無くて、、、一度きりでしたが今でも覚えてます…(笑)😇

はじめてのママり🔰
私の親友は5歳まで飲ませていて、母乳マッサージに来てくれている助産師さんは6歳まで飲ませていたと仰っていて、私も好きなだけ飲んでくれ〜と未だにおっぱいをあげています😊
しんどくて夜間断乳だけは最近しましたが、お日様が昇れば即解禁です。笑
やはり母乳は何歳になっても飲んでる方が免疫力のために良いらしいですよ✨️
私も完母で育ち、いつまで飲んでいたかは母が亡くなっているので聞けませんか、小学生の頃にお願いしておっぱいを吸わせてもらった思い出があります🤣母乳は勿論出ないですけどね🤣
おっぱいは絶対的に存在ですからね❣️母の愛の象徴です☺️
心残りのないよう、お二人のペースで卒乳を考えられたらよいと思います🌸

はじめてのママリ
保健師さんに一歳半を過ぎると母乳に固執してやめにくくなるからその頃までにやめた方が良いと助言されましたが、息子の嬉しそうな顔や幸せそうな顔を見ると無理にやめなくても良いかなぁと思うようになりました
夜間はしんどいので断乳済みですが

はじめてのママリ🔰
私も母乳飲んでた記憶ある〜と思い、母に聞いてみたところ完ミでした🤣🤣
思い込み🤣
コメント