
コメント

はじめてのままり
体感がある子は運動神経いいです!

バナナ🔰
ボディイメージとボディバランスを分かっている子ですね。
自分の体を上手く使えていて、どう手を振ったら、どう足を上げたら早く走れるなどが本能的に分かっているって感じです。
運動神経は10歳くらいで爆発すると言われているので、それまでにたくさん体を動かしたり刺激してボディイメージ(個有覚)をつけてあげたり、体幹を鍛えてボディバランス(前庭覚)を鍛えてあげるといいと思います。
はじめてのままり
体感がある子は運動神経いいです!
バナナ🔰
ボディイメージとボディバランスを分かっている子ですね。
自分の体を上手く使えていて、どう手を振ったら、どう足を上げたら早く走れるなどが本能的に分かっているって感じです。
運動神経は10歳くらいで爆発すると言われているので、それまでにたくさん体を動かしたり刺激してボディイメージ(個有覚)をつけてあげたり、体幹を鍛えてボディバランス(前庭覚)を鍛えてあげるといいと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
お子さんを一人で公共の(お店とかの)トイレに行かせられますか? 正直中学生とか高校生になっても心配な気がします… きりがないんですけどね💦 夫は危機管理能力ゼロなので普通に行かせそうで怖いです。 3歳の男の子と…
小学校の教科書を無くしたら どうなるか分かる方いますか!? 小学校の書写の教科書を無くしました😇 2年生になり、 新しい教科書をまとめて持って帰ってきて 名前をつけてすぐ持たせました。 それから2週間程経ち まだ…
生後2ヶ月です。夜間の授乳について皆さんどうしてるか聞きたいです🥹 午前中は母乳だけ、午後は母乳+ミルク(20~40)、夜21~23時の間にミルク100mlあげて寝るようにしています。 だいたい4~6時間は寝てくれて、寝る時は約…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
体感あるかないかってどうやってわかりますか?
はじめてのままり
私的には平均台みたいなところに登らせて上手くあるけるか、丸太とかも歩けるか、ソファーの背もたれのところの上に座らせて軽く押したら踏ん張れるかとか、足場の悪いところで筋力を上手く使えてるか、バランスが取れて進めるかとかは結構見てます!