
コメント

ままり
下の子が同じくらいでした!
私はかかりつけには小学生に入るまで様子見と言われ
ずっと曲線を下回ってたのですが
昨年末から突然伸び始めて😳😳
今はギリギリ曲線内に入ってます!
なので主さんのところのかかりつけ医が言ってるように
様子見で大丈夫だと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の身長は忘れてしまったのですが上の子が低身長でホルモン治療してます!
36週1800gで生まれていてずっと曲線よりだいぶ下で3歳になっても外れてたので入院して負荷試験しました!成長ホルモン自体はでてたんですがうちの場合は産まれた週数の割に小さかったことで保険適用のホルモン治療してます!3歳5ヶ月で85センチしかないです!
-
ゆず
ありがとうございます😭
とても参考になります!
小児内分泌科学会に所属している先生がいるクリニックを県内で見つけたのでこの投稿をして早速予約してしまいました💦
差し支えなければ負荷検査とホルモン治療はどんなことをしますか?私が不妊治療していたときアホみたいに痛いホルモン注射を打っていたのですが、痛みは伴いますか?😣- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
負荷試験は病院によって入院しないところもあるみたいですがうちは1泊2日で30分ごとに採血を5回取る感じです!
それで成長ホルモンがでてるかの確認をするそうです😊
ホルモン注射は娘はお尻に打ってますが針がほんと細いので全然痛がる感じはなくてむしろ自分からお尻だします!毎日1回注射してます!- 4月11日
-
ゆず
ありがとうございます😊
採血嫌いの私としては採血五回恐ろしいですが、そこまで大きな負担でなくてよかったです🥲
毎日親が打つんですか!?😱痛みがないのは良いですが🥹とても参考になりました!- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと腕に入ったところから取ってくれるので大丈夫ですよ😊
毎日親が大体生理が始まるまで打つ方がいいみたいです!途中でやめる方もいるらしいですが…
私も最初手が震えてましたが1週間すればもうはいいくよーってかんじになります!笑- 4月12日
-
ゆず
痛みがないようなら安心です😮💨
小学校高学年くらいまで毎日ですか🙄途中で辞める方は治った?(ホルモンが分泌するようになった?)みたいな解釈ですかね🫣
もし分かればでいいのですが、ホルモン注射で過成長して190センチの女性みたいになることはないですか?🤔
質問ばかりですみません💦- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
治ることはないので子供が嫌がるからやらなくなったとかですね!!!
ホルモン注射しても150センチいくかいかない人もいますし、すごい伸びるわけではないですね😊- 4月12日
-
ゆず
治ることはないのですね💦私も低いほうですが、特に支障はないのでよく考えたいと思います😌
今週病院を予約できたので早速行ってみたいと思います!色々教えていただきとても参考になりました🥹
ありがとうございました😊❣️- 4月12日
ゆず
ありがとうございます😭
私も大きい方ではないですが、せめて150cmはあってほしいです🥲
娘も成長してくれることを願います💦