※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の給食について、初めて食べる食材を先生に伝えるべきでしょうか。アレルギーの心配もあります。

保育園の給食について教えてください。
息子が通い始めた保育園では、月末に翌月の給食予定表が配られて、細かく食材が書かれています。
それを見て、食べたことがない食材は家で食べさせてくださいって感じなのですが、食べさせようとしても全く食べてくれません。

でもありがたいことに、今のところ給食は家では絶対食べない野菜なども完食しているようで、このまま行くと食べたことない食材も給食で初めて食べることになるかもしれません。

その場合は食べたことないことを先生に伝えておいた方がいいのでしょうか?
夫は、もしアレルギーがでたとしても迎えに行って病院に連れて行けばいいというのですが…

同じようなお子様をお持ちのママさん、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

家で食べたことがないものは給食では提供することができないので、除去食になるか弁当持参になる(園による)と思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦園からそんな話を聞いていなくて💦
    先生に伝えてみます!

    • 4月11日
ママリ

こども園での給食で働いてますが、うちでは食べたことない食材を基本的には出してはいけないことになってます😳
伝えた方が良いと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちの園ではそんな話を全くされていなくて😭
    伝えてみます💦

    • 4月11日
ママリ✴︎

未食の物は提供できないので伝えるのが普通かと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちの園では全くそんな話をされていなくて😭
    先生に伝えてみます💦

    • 4月11日