※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義祖父母と頻繁に会うことに疲れている女性の相談です。2週間に1回のペースで会い、連絡が来ることにプレッシャーを感じています。

皆さん義祖父母とはどのくらいの頻度で会ってますか?

同じ市内で車で20分ほどの所にに義父母、義祖父母が住んでるのですが
義祖父母のひ孫フィーバーがやばすぎて、2週間に1回は会わせてます。こっちが何か用事があって少し預かって欲しい時もあるのですが、ほとんどは向こうからそろそろ会いたいです、みたいな連絡が来ます💦
最終的に近くまで買い物に行ったので、とかおかずを作ったので行ってもいいかと何かと理由をつけて家に来ようとします笑
夫は仕事でいないことが多いので私が対応することがほとんどで疲れます😭
食料を差し入れしてくれたり、お洋服を買ってくれたりするのでありがたいのですが、2人とも性格的にめんどくさくて、、笑
義母も近くによった時、気まぐれで会いに来ます笑
心の底から可愛がってくれてると思うので、引きはがそうとは思いませんが、LINEが来るのが恐怖です😱

コメント

はじめてのママリ🔰

産後は当分週一で会わせてましたが、トラブルが頻繁にあり今は1ヶ月に一回になりました…
それでも多いとは思っていますが…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    トラブル、、大変でしたね🥲
    ほんと、月イチでも多いですよね、勘弁して欲しいです。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ち的には年1ですら嫌です😂

    • 4月11日
ママリ

私の祖父母は遠方、旦那の祖父母も遠方というほどではないですが電車で1時間くらいのところに住んでいます。
基本的に義実家に遊びに行く時に都合があれば義祖父母もくるという感じです。義両親、義祖父母に会うのは2ヶ月に一回くらいかなと思います。2週間に一回はめんどくさいですね…しかも向こうから会いたいと言われるとなると…せめて月一ですね

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    2ヶ月に1回、ちょうどいいですね。
    私が育休で家にいるから頻繁に来るのだと思います、仕事始まったらきちょうなやすみをそんなことに使ってられないのでお断りしようと思います😂

    • 4月11日