
コメント

ままり
近所に女の子のひとりっ子のお友だちがいます💡聞いて聞いて!がすごくて、大人同士で話してても話しかけてきて反応するまで言われます💦遊ぶ内容もその子が決めたり、自分のペースじゃないと機嫌悪くなったりするので、今ちょっと揉めてます🥲全員がとは言えませんが、傾向としては多いような気がします。
ままり
近所に女の子のひとりっ子のお友だちがいます💡聞いて聞いて!がすごくて、大人同士で話してても話しかけてきて反応するまで言われます💦遊ぶ内容もその子が決めたり、自分のペースじゃないと機嫌悪くなったりするので、今ちょっと揉めてます🥲全員がとは言えませんが、傾向としては多いような気がします。
「友達」に関する質問
さきほど小4の娘の友達を家に入れなくていいか…という内容で相談させていただいた者です。(相談内容、写真に貼ります) 皆で遊んでいたリビングから死角になっている娘のおもちゃコーナーをその子が一人で漁り勝手に袋入り…
上の子の友達の話です。 土日になると約束とかしてないのに突然うちにピンポーンしてきます。14時からいつも来るので午後からどこも出かけられません。 しかも家ばかりきます。その子の家には一回も行ったことありません…
小学生、教室に入ってからプラスチックに安全ピンが付いたタイプのネームを付けますが、1年生で付け外しが下手で、服に穴がすぐ空きます。 友達が開かないように何かつけてると言うのですが、具体的にどういう仕組みの物…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やっぱりそういう傾向ありますよね🥲
うちはその子のように積極的な子ではないので、誰も見てくれなくて結局1人で遊んでたりなのでなんか悲しくなります💦