※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

荒天時の小学校の送迎についてお尋ねします。新一年生で、来週の天候が心配です。皆さんはどうされていますか。

荒天の場合、小学校の送迎しますか?
新一年生です。
来週結構な荒天みたいでどうしたらいいものかと思っています。
まだ行き帰りも慣れていない中、傘なしカッパで行かせるのは過酷な気がしています。
まぁそれも経験。と歩いて行かせる予定ですが、皆さんどうしてるのか気になりました!

コメント

猫LOVE

傘で行ってもらいます😅

カッパは着せたことないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年生は傘禁止で💦

    • 4月11日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    そうなんですね😱💦💦

    • 4月11日
ゆい(*・ω・)

あまりにも酷い天気の場合、途中まで車で送って行きます。帰りは途中まで徒歩で迎えに行きました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    程度によるってことですね。
    様子みて決めます💦

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うちもカッパ予定ですが、子供はカッパで、私は傘持って歩き送迎します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に行って傘に入れてあげたらいいですかね💦

    • 4月11日
もこもこにゃんこ

傘で行ってますよ〜。一応替えの靴下やタオル持たせてます。
カッパの方が濡れないし、手も空くから良いんだろうけど脱いだ後の片付けとか不安で💦(帰りも着れる状態なのか?とか)
カッパは野外保育行ってたので慣れっこなんですが💦

めっちゃひどい天気なら学校から登校時間遅らせるとか連絡ありそうですけどね🤔
帰りに雷雨の時は下校遅らせたり、お迎え要請が来ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傘が禁止でカッパ一択なんですけど、脱いだ後どうなるのか私も謎でいます💦
    私がついていく方向で考えてみます!

    • 4月11日