
21週に入り胎動を感じていますが、逆子かもしれません。お腹の張りが気になり、歩くと張ります。痛みは子宮の成長によるものかと思いますが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
ご相談させてください。
現在21wに入ったばかりなのですが、胎動を感じられるようになりました。ポコポコしてる感じですが、膣や膀胱の方をポコポコされることが多く、下の方なので恐らく今は逆子なのかなと思ってます。しかし20w後半あたりからお腹の張りを感じるようにもなり、歩いたり長時間立っていたりすると張ります。休むとすぐ治りますが、張るのはあまり良くないとのことで少し不安です。今のところ日によりますが1日に2〜3回ほど張ります。その都度横になって休んでます。次の検診は2週間後で間が空いてるので病院を受診しようか迷っています。出血はなく、左下腹部の痛みがあります。この痛みは子宮が大きくなってる痛みだとも思うのですが、同じような方いらっしゃいますか?ちなみに便秘気味で、胃も痛くなります。。たまに下痢のときみたいな痛みがあって便を出すと治ります。神経質になりすぎかなとも思ってますが、初マタのためいろいろネットで調べたりしては不安になってます。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

ママリ
妊娠おめでとうございます✨️
張って大丈夫かどうか、というのは頚管長を測ってみないことにはどうにもならないかなと思います💦
検診の時に、張るのが気になると伝えて測ってもらうといいと思います!
自分も立ち仕事で、更に張りやすい体質だったので同じくらいの時期からリトドリンを1日3回内服してました😅

にょちょすん
私も保育園の送り迎えや洗濯物干しているだけでお腹が張ってしまい、2週間ごとに病院で頸管長の経過観察しています💦
張ったりするとすぐ横になって極力動かないようにしてますが、既に頸管長が短くなって次回悪化していたら入院と言われました😭
心配であれば受診して張りのことや頸管長測ってみた方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
やはり動きすぎたりすると身体が疲れてしまうのですかね、、😭すぐ安静にすること大事ですね!!2週間前の受診時は頸管長特に問題はなかったのですが、急に短くなったりもするのでしょうか、、
そうなんですね、、悪化していないことを祈ります!!😭- 4月12日

りりり
お腹大きくなってくる時期ですし、お腹張りやすくなりますよね😭
長時間歩いたり、ずっと立ち仕事してたりすると私も張ります💦
でも休むとすぐ治まるならとりあえずは問題ないかなと思います!
現に私もそんな感じで過ごしてますが、検診の度に問題ないこと確認してもらってます。
出血があったり、張りが治まらない、頻度が増える(1時間に1回とか)なら受診した方がいいかなと思いますが、そうでなければ検診の時に話して頚管長を見てもらうくらいでいいのかなーと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
やはりけっこう動いたりすると張る時期なんですね🤰🏻
今の所は休むと治って張る日と張らない日があったり、出血は特にないので一旦様子みようかと思います🧐
次回の受診時に聞いてみようと思います🥹- 4月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🩵ママリさんもご出産おめでとうございます✨👶
前回の診察は2週間前でしたが、その時は子宮頸管長も問題なく、特に何も言われませんでした!一旦様子見ようと思います😭
立ち仕事だと体力の消費も大きいので大変ですよね🥲張り止めの薬ですかね?聞いてみようと思います!ありがとうございます!!!