
婦人科でタイミング法による妊活をしている女性が、授かれず心が折れそうになっています。周囲の妊娠報告に対する不安や、同じ状況の方からの体験談を求めています。
婦人科に通いタイミング法で2人目を妊活中です。
11月から通って排卵日を見てもらいタイミングを取っていますが、なかなか授かれません。生理予定日が19日なのですがだんだん食欲も出てきたり…なんだか今回もダメな気がして泣けてきました。心折れかけてます……。金銭面や時間を考えタイミング法以外は考えておりません。
こればかりは運なのですが、周りが2人目3人目ラッシュで心が折れて吐き出させて頂きました。批判はなしでお願い致します…
同じくタイミング法で妊活されていた方、大体どのくらいで授かる事が出来たでしょうか。宜しければ教えて頂けたら嬉しいです。🥲尚且つ旦那様が40代の方のコメントもお待ちしております……
- はじめてのママリ🔰
コメント

まり
同じく2人目妊活中です!気持ちとっっっても分かります😮💨
1人目のタイミング法では一周期で授かりました。
排卵日はどのように決められてますか?
病院によってエコーのみだったり色々あるみたいで😵
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。同じ気持ちの方がいらっしゃって嬉しいです😭排卵日はアプリで一応チェックしつつ、病院のエコーで調べてもらっています💦
まり
そうだったんですね🙂↕️
これまで3か所病院を変えたことがあるのですが、排卵前にエコー➕血液検査をしてくれる病院がより正確でそちらで1人目を授かれたので可能でしたら採血をしている病院を選んでみるのもありかなと思います。勝手に押し付けてすみません、お互いに頑張りましょう😭✊🏻
はじめてのママリ🔰
毎回ではありませんが書き忘れましたが血液検査もしました😭❕生理前の症状がありネガティブになりかけていますがお互い赤ちゃんが来てくれますように…🥲🕊️