

はじめてのママリ
小さい頃から蓋付きのおもちゃの箱に入るだけの量と決めてます!

はじめてママリ🔰
わかります。どんどん増えますよね😂
本人に聞くと「おもちゃ捨てないで」と言われるので、明らかに遊んでないもの、被りのものを暫く(1月くらい?)隠して、その後こっそりと手放そうと思います😂

ママ
玩具箱から溢れたら「いる、いらない」の仕分けを子どもにさせて捨てています!
マックに返却する途中で「やっぱりいる!」となったことが何度かあり、キリがないのでその場で捨てるようにしました😅

はじめてのママリ🔰
前のどれかを捨てないと新しいハッピーセットは買えません!おもちゃにはしません!って伝えてます⭐️
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃにはしません!→ハッピーセットは買うけど、おもちゃの選択にしないってことです💦
- 4月11日

ハゲッピー
娘は凄く飽き性なので
完全に遊ばなくなったの見てこっそり捨てます!まだ娘に怒られたことありません🤣

はじめてのママリ🔰
子供が飽きた頃にしれっと捨ててます。
だいたいこれで気付かないのでよしとしてます😂
コメント