
コメント

りりり
妊娠成立していたらしばらくは薬続くと思いますよー!

sakura
私が治療していたクリニックは卒業になる9wまでお薬は継続でした!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
9週、、、やはりだいぶ遠いですね💦
sakuraさんは、人工受精でお薬処方されていましたか?陽性判定後は、診察は自費になるかと思いますが、お薬代金も自費になるのでしょうか?
忘れないようにすることも、費用も9週まででも、結構負担になりますよねー。- 4月11日
-
sakura
私は人工授精では妊娠できず、体外での妊娠になりますが、人工授精の時も体外の時もお薬は処方あり、妊娠確定後の診察は確かに自費でしたがお薬は自費じゃなかったような気がします💦
うちのクリニックは卒業まで毎週診察だったのでかなり費用嵩んだ記憶です😭- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌- 4月12日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
しはらく続くんでねー。
りりりさんはどのくらいまで継続されましたか?
りりり
10週くらいまでは使わなきゃいけない薬なので、それくらいまでは続くと思いますよー
私もそれくらいまで続いてました!
はじめてのママリ🔰
りりりさんは、10週くらいまで使っていたんですねー。大変でしたよね。
人前のクリニックでも人工受精をしたのですが、その時は10日分の処方で飲みきりで、判定日もなく生理予定が1週間ほど過ぎたら受診してね、という感じだったので終わるものなのかなーと疑問でした。
妊娠判定で陽性後は自費になると思うのですが、その後のお薬も自費に変わるものですか?
りりりさん、ご妊娠中ですね、上のお子さんもいて、大変な時期に沢山質問してすみません。
りりり
あ、人工授精後から使い始めた感じですか?
私ちょっと勘違いしてました💦(体外受精時のホルモン補充療法と混在してました💦)
その場合は補助的な感じでホルモン補充してるだけだと思うのでそんな長く使わないかもです!
薬は保険で出てた気がします🤔
超音波とかは自費でした💦
はじめてのママリ🔰
わかりにくくてすみません。
そうなんです、人工受精なんです。
りりりさんは体外受精だったんですよね、きっと。
でもお返事ありがとうございます😌