※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

昨日の入園式で赤白帽子が必要だったことを知らず、幼稚園で借りてしまいました。体操服での登園についても不安です。初めての幼稚園での情報不足に戸惑っています。

昨日入園式で今日から幼稚園スタートやけど
赤白帽子必要やったみたい😂

昨日もらった配布物には書いてなかったから
持たせてなかったら、帰ってきて鞄みたら
幼稚園の借りてた💦

体操服登園やし、遊ぶからいるのか🥹
初めての幼稚園やからわからんから書いてほしかったと思う反面すみません😂

子供にもごめん🙇‍♀️

初っ端やらかしてちょい落ち込む😇

コメント

yu

持ち物ハッキリ書いといてよ、ってのあるあるですよねー😂
でも私なんて長男の頃から通う5年目の幼稚園で、メールにも書かれていたのに昨日クレヨン持たせ忘れて借りてました😇
クレヨン持たせてくださいって印刷のお手紙が入ってたので(基本担任からの個別のお手紙は手書き)他にもいっぱいいたんだと思います🤣

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園あるあるなんですね🥹
    借りて洗って返す時何か手紙と一緒に渡した方がいいんですか?
    『お借りしてありがとうございます』とかいります?🤔

    特に何も書かなくていいんでしょうか?🥹

    • 4月11日
  • yu

    yu

    私はお手紙つけてます!
    最初の頃は丁寧に「〇〇先生お世話になっております。お借りした〇〇をお返しします。忘れてしまってすみません。ありがとうございました。」とか書いてましたが、最近はメモ書きで「ありがとうございました」だけ書いて袋に貼り付けてます😂

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    今幼稚園から電話あって
    帽子の伝えれたので手紙無しでいいですかね?😳

    • 4月11日
  • yu

    yu

    無しでもいいと思います!
    お子さんが確実に先生に渡せる、もしくは先生がカバンの中身チェックしてくれる等きちんと返せるなら大丈夫だと思います😊

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

わかります!持ち物ちゃんと書いてないのあるあるですよね💦

うちは兄妹同じ幼稚園ですが、年の差で5年あいたので、やらかさないようにするので必死です😅

長男の時は色々やらかしてると思いますが、もう忘れました🤣

  • ママリ

    ママリ

    園では当たり前でも初めての幼稚園生活でわからないので細かく書いて欲しいです🥹
    うちだけ忘れたのかなと思って💦😂

    • 4月11日