※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

4月7日に採卵を行い、今日培養結果を聞きに行きます。胚盤胞になっている場合、今日は5日目胚盤胞でしょうか。

4月7日(月)に採卵しました!

今日培養の結果を聞きに行くのですが、、、

もし胚盤胞?になってたとしたら今日は5日目胚盤胞ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4日目ですかね。採卵日は0日なので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    なるほど、4日目で胚盤胞になる事ってあるのかな、、、

    移植検討らしいですが、、、

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

私ほぼ4日目胚盤胞です😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    4日目胚盤胞なのですね!

    私、胚の状態?良くなくて顕微授精進められちゃいました💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胚盤胞にはなったけどグレードがよくなかったとかですか?💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月曜日採卵して今時点で胚盤胞になってなくて、、、

    あと少し培養続けるらしいですが💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6日目あたりまでは続けますよね!!けど今日が4日目ならまだじゃないですかね?🤔

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!

    医者があまり良くない顔してて、、、

    頑張って〜〜〜💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4日目のわりに分割が遅いのかもですね😭💦4日目あたりから胚盤胞になるかは精子の質だから頑張ってほしいですね😭

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!

    旦那、精子の質悪そうです💦

    旦那の前では言えませんが、、、

    応援するしかないですね🥺

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サプリとか食事とかで改善するしかないですが旦那さんにそれを伝えるのってなかなか難しいですよね💦
    胚盤胞まで育ちますように!!

    • 4月11日