※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初登園で子供が入園する際、園長先生に止められ、別れの言葉も言えなかったことが悲しかったです。お子さんのいない生活にはいつ頃慣れるのでしょうか。

初登園して行きました
門前で園長先生が待ち構えてて、振り返らずに早く帰ってって感じで私は園に入るのを止められて、子供もぽけーとしながら私の方振り向くこともなく入っていってしまって行ってらっしゃいの一言も言えなかったです🥹
なんか余計悲しくなってきました…

いつ頃からお子さんのいない生活に慣れてきますか?
午前帰宅終えて通常始まって1ヶ月くらいですか?
でも、間にゴールデンウイークありますよね😂💦💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

最初はもしかしたらお母さんと離れたっていうのが、バレないように先生も配慮してるのかもしれないですね!
子供はすぐ分かるので💦
慣れてくるとバイバイできるようになると思いますよ😌

うちは、親は割とすぐ慣れますが、子供がなかなか慣れてくれないので、そこが親としても心配だし何かあったのかなとか思っちゃって大変でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとそうなんですけど、勝手がわからず10秒くらいで帰らないといけなかったのであたふたしちゃいました😂💦

    そうですよね…うちの子は私が少し働いてた期間があるので私と離れるのは慣れてるのですが、園生活は初めてなので心配です🥲あとは、体調面も今後心配です😅

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は先生もどんどんお子が来て忙しいのでうちの時も預けてすぐ仕事向かってました!

    園にもだんだん慣れてきますよお❕
    体調面も最初はたくさん風邪引いたりしますが免疫ついてきますのでね✨
    親も子も初めてな事だと不安だと思いますが大丈夫ですよ🙆‍♀️✨

    • 4月11日