※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもがつかみ食べをせず、手から食べさせています。無理にしなくても良いと知り安心しましたが、同じ経験やアドバイスがあれば教えてください。

つかみ食べをしません😢💦

いま10ヶ月なんですが、私の手からならば小さくしたハンバーグ等食べるのですが、つかみ食べをさせようと思って目の前にお皿を置いたままにすると「食べさせて〜!」みたいな感じで泣いて訴えます💦
なので、今は私の手から食べさせている状態です😵💦

調べたら、つかみ食べをせずスプーンに移行した子もいるから無理にさけなくていいとでてきたので少し安心したのですが大丈夫でしょうか??

同じような経験談や何かアドバイスあればありがたいです✨
よろしくお願いします🙇‍♀✨

コメント

かなう

うちは、つかみ食べせずスプーンで食べれるようになったので、無理につかみ食べさせなくてもいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊✨
    そうなんですね!
    ホッとしました😢
    ありがとうございます😊🙇‍♀

    • 4月11日
晴晴

自分が「つかみ食べしたい」と思うタイミングでやり始めるので、無理にさせなくても大丈夫ですよ~😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊✨
    ついつい焦ってつかみ食べさせようさせようとしてしまってました😵💦
    タイミングをゆっくり待ってあげようと思います😊
    ありがとうございます😊🙇‍♀

    • 4月11日