
コメント

ママリ
うちと同じ状況ですね!
申し立てから2週間くらいで届くみたいです。
お互いに離婚に同意していて親権も争わないのであれば調停は本当に時間の無駄なので、絶対に協議離婚が良いです!
今は同居中ですか??
うちは夫が協議離婚は拒否(意味不明)で同居中に自分から調停を申し立てたくせにストレスで暴言が悪化したので、申立書が届いたらできるだけ早く別居した方がお互いのためだと思います💦

@u🌙🎀✨
申し立てられてから2週間前後になります。
相手が離婚を申し出ている形ですか?
お互いに離婚は賛成であれば協議でいいと思いますが…
親権や養育費を争いたいんですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
2週間前後で届くんですね。
そうです、ことの発端は相手からの離婚要求でした。
弁護士に相談したところ、これまでの女性関係の話などから原因は女ではないか?と言われました。裁判で有効となるレベルの証拠は手元に無いので慰謝料はとれませんし、これから証拠探しとなってもリスク(掴める確証がないのに高額な費用)を考え諦めました。
互いに離婚には賛成なんですが、もう相手が厄介すぎて何考えてるのかわかりません。昨日だけでも、
○住民票の移動
○子供手当ての消失届け申請を未提出
がわかりました。いずれも事前に聞いていた内容とは違います。
これまでも私側の実家に凸されたりなどなど…😂次は何が起こるんだろう…としんどい限りです。。- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます。昨日色々起きて、思わず書き連ねてしまいました😭✏️
お礼を先にお伝えしなくてはならないのにご無礼すいません🙇♀️💦- 4月11日
-
@u🌙🎀✨
そんなことがあったんですね💦
お疲れ様です💦
それなら競技は怖いので調停がいいかもしれないですね😖
私は他に女がいるのに「お前が嫌いになった、離婚してくれ、親権は渡さない」と言われて話がこじれて裁判までした身です。
なんとかいい形で離婚できますように!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
私よりも更に大変な状況かと😢
お気持ちお察しします。
@u🌙🎀✨さんのケースもとても困難なケースかと思われますが、弁護士さんは付けられましたか?
裁判と言うと、離婚調停の先にある段階のことでしょうか。もし差し支えなければで構いません。どのような状況だったか教えて頂いても構いませんでしょうか😣- 4月12日
-
@u🌙🎀✨
私は最初は協議で終わるように話をしていましたが折り合いがつかず半年後に調停開始。
1年間の調停を経て、ここでも決着つかず不成立。
そこから弁護士を探して調停不成立半年後に裁判開始。
裁判も約1年かかり和解で終了しました!
相手から離婚してくださいと言われてから離婚するまで、約3年掛かりました💦
あまりないケースだと思います😖
裁判時だけ弁護士をつけて、手着金と報酬合わせて80万でやってくれました!
本当は100万のところ必ず勝てる案件なので、お安くしますと言われました😊- 23時間前

はじめてのママリ🔰
うちも元夫から離婚調停申し立てられました!
私は弁護士立てていたので、直接通知は来ず弁護士経由でしたが
だいたい2週間前後で連絡があったので、それくらいで届くと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、その際には既に弁護士さんを立てられていたのですね。教えて頂きありがとうございます!
書類は家庭裁判所から、「○月○日に調停をします」といった内容のものになるのでしょうか?
直接お手元には届いていないということなんですが、もしご存知でしたらお教え頂けたら幸いです😊- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
実家に押しかけられたり攻撃的なLINEが来たり、とても個々でのやり取りができると思えなかったので弁護士立てました🥲
おそらくそのような内容だったと思います!
日にちと時間、何階の受付まで来てください、みたいな内容だったはずです☺️- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
実家突撃一緒です😭
やられたのでわかります…
本当に心中お察しします😢
攻撃的なLINEも怖いですよね。
内容について教えてくださりありがとうございます。弁護士さんつけられたと言うことなんですが、費用は結構かかりましたか?💦 出来れば弁護士さん付けられたら一番ベストだと思うのですが、費用面で得られる財産や養育費がどんどん目減りする気がして躊躇してしまっています…😞 あと、弁護士選びもなかなか良い方に巡り会えないのも現状なのですが😅- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ怖いですよね😭
泣きながら警察と弁護士に電話したのを今でも覚えています。
離婚した今でも、元夫から連絡が来るだけで震えが止まらず動悸も酷いです💦
私の場合は、着手金198,000円、報酬金(養育費によって決まります)が495,000円でした🥹- 17時間前
はじめてのママリ🔰
ママリさん、同じ感じなんですね。
心中お察しします🙏💦
申立して2週間ほどなんですね、
我が家は4/1から別居スタートなので
もし届くとしたらあと数日ってところですね。参考になります、ありがとうございます!
暴言が悪化、ママリさんも大変な状況ですね😣 ママリさんは申立書届いて、中身の内容もし差し支えなければ…教えて頂けたら今後の勉強になります😭
◯月◯日、離婚調停を致します
みたいな感じになるのでしょうか?💦
ママリ
既に別居されてるのですね!
それは良かったですね!
調停の日時と、旦那さんが調停を申し立てた簡単な理由と、親権や共有財産等をどうしたいと思っているかが簡単に書かれています!
はじめてのママリ🔰
そうなんです😢経済的な不安などはありますが、一緒に暮らしていた時の精神的負担は無くなりました💦
詳しく教えて頂きありがとうございます。理由や、親権や財産分与のことまで書かれてあるんですね😳💦
1つ気になったことがあったんですが、以前弁護士に相談した時(相談のみでまだ弁護士付けてはいない状況)調停は申し立てたとしても、実際の調停日は申し立てからかなり先になる。特に今は混み合っているから2ヶ月先とかザラだと言われました。
ママリさんも書かれてあった調停の日程はかなり先のものでしたでしょうか?
ママリ
うちは2月半ばに届いて3月半ばが初回でした!
私も弁護士はつけてなくて知人の弁護士さんに相談に乗ってもらってるんですが、届いて1ヶ月後は一般的なスケジュールっぽいので、うちの近くはそれほど混んでないんですかね🤔