※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳クッション、おしゃぶりホルダーは必須アイテムですか?🥹


授乳クッション、おしゃぶりホルダーは必須アイテムですか?🥹

コメント

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

授乳クッションは必須でした🥹🤝
一人目からずっとあります!
おしゃぶりは我が子はしてないので
おしゃぶりホルダー使った事ないです👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必須でしたか!!
    中期くらいから寝づらくて抱き枕にもなる物を買うか何度も迷って、授乳クッション使うのかな。。?って
    とうとう28週まで来たんですけど、最近もっと寝れないので、早めに買っておくべきでしたね🥹笑
    おしゃぶり無しの子もいるんですね!!勝手に赤ちゃんみんなおしゃぶりしてるイメージでした!😂

    • 4月11日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    お腹大きくなってくるとどんどん
    寝苦しいですもんね😭
    3人とも混合からの完ミですが
    ミルクでも私は授乳クッション
    使ってましたよ🍼♡
    抱き枕兼授乳クッションだと
    長く使えるし良いと思います🩷

    他の方への回答も見たのですが
    もし母乳が出ても完ミにする予定なら
    先にミルクや哺乳瓶やら
    揃えて良いと思います👶🏻🫶

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!💞
    ミルクは赤ちゃんの好みとかもあると思うんですが、なに使ってましたか??🥹

    • 4月11日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    ミルクは産院が「ほほえみ」
    だったのでそれにしました🍼
    上の子の時はまた別の使っていて
    便利になったら変えて〜
    とかしてました🥹

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!💞

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

母乳で育てるなら授乳クッションは結構必須でした🥹
おしゃぶりホルダーはおしゃぶりさせるならあった方が毎回どこか探すことにならないので便利です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこも同じかもですが、、
    病院から母乳育児推進!!の圧が強すぎて、ミルクで育てたいです🍼
    なんて言えてなくて、けど退院後からミルクで育てたいなと思ってるので必要なさそうですかねT_T

    • 4月11日
まむ

授乳クッションはお腹が大きくなってから寝る時めっちゃ助かりました😇
産後は完母でしたが、そこまでクッション使ってません!
ただ、赤ちゃんが小さいうちはクッションの上でよく寝かせてました😂
授乳後あたまがあがってミルク吐き戻し防止になったり、包まれてる感があったのかスヤスヤ寝てくれました💯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに今お腹が苦しくなってきて全然寝れないです😂
    授乳で使うかわからないけど今の自分の為に買おうかなと思います😇笑

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

退院後完ミの予定でいたので、授乳クッション買わなかったです!
おしゃぶりホルダーは、おしゃぶりをさせるのかさせないのか分からなかったので、生まれた後におしゃぶりと一緒に買いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院後完ミにする事助産師さんなどに伝えてましたか??病院側からの圧が凄くてなにも伝えれてなくて🥲🤣

    私はこないだベビー服買いに行った時に、おしゃぶりだけもう先に買っちゃいました😂
    ミルクや哺乳瓶、哺乳瓶洗浄する物はだ購入してないんですが、産後に揃えましたか??🥲

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も伝えてなかったです!
    私も病院からの圧にやられ入院中は混合で母乳を少し頑張ってましたが、退院してすぐ辞めました😂
    ミルク1缶と哺乳瓶関係は産前に全て揃えてました!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました( ; ; )笑
    ミルクは赤ちゃんの好みもあると思うんですがなに使ってますか??🍼
    哺乳瓶は、小さい物だけ用意しましたか?🥺
    質問ばかりすみませんT_T

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すこやかを使ってます!
    小さい方はミルクの飲む量が増えるとすぐ使えなくなっちゃうので、大きい240mlの方で用意しました!

    • 4月11日