※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が通う保育園に下の子を入れる場合、入園年齢のルールはありますか?1歳でなければならないのでしょうか?2歳でも入園可能でしょうか?

上の子が保育園に入っていて、
下の子も同じ保育園に入れる場合、

園によると思いますが、下の子は1歳で入れなければいけないなどルールはありますか?
2歳で入れることもできるのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの地域ではそんなルール無いですね🤔

その保育園一択で
申請して
空きがあって点数も高ければ
何歳でも入れます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    地域によってもルールが異なるのですね!上の子が退園になってしまうなどもないですか?

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

1歳になるタイミングで申し込んで保留になったらその翌年度4月入所で再度申し込みになります。

1歳になる月で申し込まずに自ら自宅保育を選ぶと、上の子の在園資格がなくなって退園になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一歳になる月で申し込まないと
    在園資格がなくなってしまうのですね!
    詳しく教えてくださりありがとうございます😃

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳になる月で申し込む、というか、下の子が1歳になる前日までに復職してることが上の子の在園資格保持に必要って感じですね。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!一才の前日までに復職が条件になるのですね😃

    • 4月11日