
低出生体重児を育てている方に、ミルクの飲ませ方についてアドバイスを求めています。子どもは2412gで、退院後1週間で体重が25gしか増えず、ミルクは一度に30〜40mlしか飲めません。助産師からは1回50mlを目指すよう言われていますが、実際には難しい状況です。排泄は問題ないとのことです。ミルクをもっと飲んでもらう方法について教えてください。
低出生体重児を産まれた方に質問です!
2412gとギリギリ低出生体重で生まれたのですが、やる気皆無な子で退院から1週間で25gしか増えませんでした、、
母乳は5分間吸えたら良い方で、ミルクは1週間経ちましたが、30〜40しか一度に飲めません、、🥲
調子がいい時は60飲めるのですが、30→30→60→30のように3回に一度くらいです。
助産師さんからは1回50目標。と言われましたが、どう頑張っても30〜40です😭
起こしても起きない。飲んでると寝る。自分が飲む気ないと必ず吐き戻します、、
便は1日3〜4回。おしっこも10回は出ていて、排泄は問題ないです!
どうやったらミルク飲んでくれるのでしょうか、、
母乳はどれくらい飲めたか分かりにくいので、絶賛完ミです。
哺乳瓶の乳首も低出生体重児の子でも飲める柔らかいやつです!
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

あおあお。
哺乳瓶も赤ちゃんによって好き嫌いありますよ。
ウチの子は、今はあるか分かりませんが、最初はピジョンの細いタイプの哺乳瓶でしたが、飲みが悪く、太いタイプのに変えてから飲みが良くなりました😊✨
後、哺乳瓶の乳首も、低出生体重児の赤ちゃんが飲めるやつって書いてますが、穴が小さくて出が悪いとかは無いですか?🤔
あまり出ないやつだと、飲むのに時間がかかって、疲れてしまい途中で飲まなくなるって言われました💦💦

はじめてのママリ🔰
うち2番目が早産に加えて2370gで産まれて
ミルク飲まない子だったんですけど
1回量が20〜40
それを2時間おきに
無理くり起こして
少量頻回で飲ませていました🤔
起こしても起きない所を
無理くりどうにかしてでも
起こして
夜中のミルクは電気もつけないように、って言われてるけど
ガンガン電気付けて覚醒させてました😂
哺乳瓶に関しては
柔らかい物だといつまで経っても
飲む力がつかないから、って事で
ある程度硬さのある付けるタイプじゃなく
蓋のタイプのPigeonの母乳実感にして
まずは飲む力を付けるようにしました🤔
乳首のサイズもSSじゃなくて
Sで飲まなきゃ溺れる!みたいな感じにして
流し込まなきゃいけない状況を作ってました😂
ミルクの種類も色々試して
飲みっぷりが良い物を厳選しました🙆♀️
うちは、はいはいが1番飲みっぷりを感じて
はいはいです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
うちと似た感じですね😳!
無理やり起こす方法って何かありますか😭?
起こすの下手なのか全然起きなくて😭
今日助産師さんから1回50を1日8回が最低!3時間おきね!ミルクでね!
って言われてどうしよーってなってました🥲
やっぱりそうですよね!!
私もそんな気がして母乳実感のSSに変えてたんですけど、それのせいだ!って助産師さんに責められまして😂
もう一度あの乳首に戻してと強めに注意されました(笑)
確かにミスって上の子が使ってたLLサイズついてた時はゴクゴク言ってました🤣🤣
我が家も今はいはいに変わったので、様子見てみます🥹
ありがとうございます!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
初手で電気付けて
足の裏強く刺激したり
大泉門辺りをワサワサしたり
耳元で低い声でんーーー、って言ったり
あえて雑にオムツ替えたり
身体中触りたくったり
顔触りまくったりして
泣かせる事が覚醒に繋がるので
とにかく泣かせようとしてました😂
1回30を2時間おきにしたとして
30を12回
トータルが360
50を8回 トータル400
大差無いので
1回で飲ませる、と言うよりは
間隔は気にせずに
トータルで飲ませる事を意識してね!
って私は指導されましたよ!🙆♀️- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
今日めちゃくちゃ頑張って起こしてみました!
頻回ミルク効果ありそうです🥹✨✨
確かに3時間おきにこだわる必要ないですもんね🤔!
トータルでいっぱいミルク飲ませようと思います🙂↕️✨
アドバイスありがとうございます😭♡- 4月11日
はじめてのママリ🔰
母乳実感使ったり、ビーンスタークの物を使ったりなんですけど、哺乳瓶が嫌とかじゃなく疲れて寝てしまうみたいで🥲
柔らかめのやつで、穴はそこまで小さくないです!
力をかけずにガバガバ飲めるよ!みたいな感じでした!
難しいですよね😭!