※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

5歳の子どもの長所がわからず困っています。短所は多いですが、愛情は深いです。他の子どもの長所を教えてください。

5歳年長の長所がわかりません😂😂😂
癇癪ひどい、変なところでこだわりが強い、お調子者でふざけすぎる、うんちがまだ一人で拭けない、まだオムツ、滑舌悪くて何言ってるかわからない、すぐ大きい声になるなど短所はいっぱいあるし、大体が上の子とケンカしてるか癇癪起こしてるか泣いてるかだしまともに会話できていないのでいいところがわからないんです😂

そうは言いますがかわいい我が子だし大好きなんですよ。
でもいいところ、長所はなんですかと聞かれるとすごく困ります。

皆さんのお子さんの長所は答えられますか?
コメントで長所を教えてください。参考にさせてもらいます😂

コメント

はじめてのママリさん

答えられる         

はじめてのママリさん

答えられない       

ちび

うちの子の長所はなんでもやってみようとするところだと思います!
あとはなんで?とすぐ疑問におもうところです🙌

ツー

うちの息子はADHDの不注意優勢型で、体幹が弱く運動音痴で集中力は低いし人の話も途中から上の空です😂
でも、良いところは、優しい、穏やか、顔が良い(親バカですが😂)、音感が良い、素直、自己肯定感めちゃ高いのが良いところです🙆

はじめてのママリ🔰

発達障害児なので、こだわり強かったり調子乗りすぎたりイライラする時は信じられないほどありますが、良いところもたくさんあります!

1番は好奇心旺盛なので何でも楽しんで物怖じせずに挑戦できるところです😊

人が大好きで色んな友達に自分から話しかけられる、自ら人に分けたり貸したりできる、お手伝いが大好きで手伝ってーと頼んだ時のフットワークがとにかく軽いです!

なちゅり

長女は
自分と言うものをしっかり持って
自立してるところ

長男は
無条件に優しいところ

次男は
感受性豊かなところ

です🥺🙌🏽🌼

あき

上の子 優しい 真面目
下の子 まだ9ヶ月ですが、ちゃんと自己主張する です😊

ままくらげ

お子さんのこだわりの強さは武器になると思います☺️
お調子者でふざけすぎる面も人を笑顔にできるる可能性を秘めてます。
時と場合によって短所は十分長所になります✨

我が子の場合はビビり、周りを見るばかりで習得に時間がかかる、偏食、こだわりが強いなど短所と捉えかねない側面も多々ありますが
言い換えればそれぞれ慎重、観察力が高い大器晩成型、繊細な感覚を持つ、独特のセンスになるので上手く扱えば長所になります🤭

ゆずき

私ももうすぐ5歳の子がいますが、めっちゃくちゃ癇癪してていつか警察とか呼ばれるんじゃないくらい叫んでいます💦
うんちが拭けないというのは物理的にお尻の穴まで手が届かないっていうのはあるかな?と思います…あとはお尻にうんちがついていても不快じゃないとか…?(我が子談です)

長所は好きなことにはとことんやる!ってことですかね😊動画でも遊びでもはまると同じことをずーーっとやってます笑