※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘の入学式で筆箱を紛失し、不安で泣いてしまいました。夜中に新しい筆箱を買いに行きましたが、疲れました。どうしたら良いでしょうか。

今買い物から帰ってきました😇
嘆かずにはいられず…

小学校入学式のお道具箱一式の中にいれてしまった筆箱。

袋に入れて入学式後の教室に置かれてるのですが、娘が不安になり寝る前に大号泣。

どの袋に入っているか分からないとの事。(袋は全員一緒)

名前は書いてるんだからちゃんとあるよ!と慰めても聞かず😇
私が最初からランドセルの方に入れていれば、こんなことにはならなかったです。

私も色々限界でプッツーンとなって娘が寝静まった後、夜中にお店にいってまた筆箱買ってきました。

人一倍不安がる娘の登校初日の為に、なるべく万全でいたいって思っていたのにこの有様🫨疲れました…

コメント

こだ

2ヶ月の下の子もいて寝不足なはずなのに買いに行って素晴らしすぎます😭

子どもってそんな小さいこと気にする?って事を不安がったり気にしたりしますよね😂
名前書いてあるなら大丈夫って大人ならわかりますが6歳にはまだ難しいのかな😭

無事初登校できますように🌸
ママお疲れ様でした🥹

  • ままり

    ままり

    支離滅裂な文章に優しいコメントありがとうございます😭😭

    主人に言ったら、なんでランドセルにいれなかったの?って言われて🫠もうプッツーンでした笑

    特に娘は不安がりの繊細さんで😱
    何とか朝の機嫌がなおるよう祈っておきます😭

    • 4月11日
ママリ

小学校の持ち物に苦戦しています。
私自身が、大雑把な性格なので、登校初日で忘れ物が2つほどあったそうです😢
子どもからも色々言われましたが、今度からちゃんとするねといって切り替えさせました。
お疲れさまです😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😭
    小学校、難易度高過ぎますよね🫨もう既にキャパオーバーしてます笑

    忘れ物あっても先生も対応してくれるだろうし、そのままでいいんでしょうが😅予想外の出費となりました💸

    • 4月11日