子育て・グッズ ベビーフード以外の食材について、皆さんはどのように対処していますか。特にしらすが食べられない場合の方法を教えてください。 ベビーフードのことで質問です! なんとか食べられる食材が10品くらいになりました。ほとんどベビーフードです。そこで……ベビーフードにない食材の時、みなさんどうしてますか??? 次はしらすを食べてみよう!という所まできて、あれ?ベビーフードにない…ってなり…… ベビーフードのみでされている方は、どうしてますか?? 最終更新:4月10日 お気に入り ベビーフード 食材 風の子(生後7ヶ月) コメント なお キューブのお湯注ぐタイプので白身魚というのがあるので、これ食べれたらしらすも大丈夫かなぐらいでやってました🥹 4月10日 風の子 コメントありがとうございます🙇♂️そうですよね!!そんな感じでも大丈夫ですよね💦 神経質になっちゃって💦💦 4月10日 なお 単身のベビーフードって限られてくるので、あとはパウチのベビーフードにしらすとか鮭とか入ってるものあるので、そのベビーフード食べれたら大丈夫かなーと思ってました🥺 4月10日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ベビーフードに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
風の子
コメントありがとうございます🙇♂️そうですよね!!そんな感じでも大丈夫ですよね💦
神経質になっちゃって💦💦
なお
単身のベビーフードって限られてくるので、あとはパウチのベビーフードにしらすとか鮭とか入ってるものあるので、そのベビーフード食べれたら大丈夫かなーと思ってました🥺