
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも年子の子がいて下は3ヶ月くらいから児童館に連れていってました。感染症などが怖いなと思いましたが、上の子に合わせて動くしかなかったので行きました。児童館ではバウンサーを貸してくださったりしてました!

ままり
うちも年子で下の子2ヶ月から児童館行ってました。クーファン借りてそこで寝かせてました👶✨
場所によるかなと思いますが、よく行く児童館はそんなに混み合わないし、換気もしてくれてるので連れて行ってました。うちはその当時まさにコロナ禍でしたが感染症貰ったことないです。

年子怪獣mama🦖🐾
うちもぴったり1歳差の年子で、下の子生後2ヶ月から支援センター連れてってました🙌
ベビーベッドがあったのでそこにひたすら寝かせてましたよ〜😌
子どもが沢山いるといっても、ほとんど自宅保育の子たちなのでそこまで感染症気にしなくてもいいかなと🥺
うちは支援センターきっかけでもらったことないです💪
19さいのまま
バウンサー借りれる場合もあるんですね!バウンサーあるとすごい助かりますね✨
やっぱ3ヶ月頃までは待ったほうがよさそうですね😥首も座ってないし😔
家で遊ぶのもそろそろ限界で、公園に行くのはいいものの抱っこしながらだと大変で💦
上の子もまだ手繋ぎながらじゃないと危ないから下の子ベビーカーに乗せとく訳にも行かなくて💦
はじめてのママリ🔰
バウンサーあると助かりますよね♡
家で遊ぶの限界きますよね💦。。2ヶ月の頃は近くに商業施設があり、その外に遊具があったのでベビーカーに乗せたり抱っこ紐したりして出かけてました!
あとは寝たタイミングでベビーモニターをつけて庭で遊ぶとかしかできなかったです、、
年子大変ですけど下の子が1歳すぎると一緒に遊べることも増えるのでかわいいですよ♡