
新一年生のママが、学校や学童の忙しさに悩み、出欠連絡を忘れて迷惑をかけたことを落ち込んでいます。書類や持ち物の管理も大変で、子どもの学校生活についての不安も感じています。
新一年生ママさん、順調ですか?
小学校やら学童色々やることが多くパンクしそうです😱
そして今日やらかしてしまい落ち込んでます💦
前に学童に提出した出欠表に
今日出席で出したのに
都合ついたので急遽休みにしたことを
連絡し忘れてこどもたちの下校の時に
電話が来て迷惑をかけてしまいました😭
保育園時代、連絡し忘れたことは
一度もなく連絡なしの欠席は
すごく気を付けていたことなので
しょっぱなからやってしまった…
と悲しみが止まりません😭
入学前に書類たくさんあったのに
入学してからも書類がたくさんあって
アプリ登録したり、
もらったものに名前つけたり
毎日持ち物がたくさんだし
帰ってくる時間がまちまちなので
生活リズムがいまいち整わず
頭を回転させる毎日で頭が混乱してます😭
こどもの学校生活どうかな、
友達できたのかなとか
楽しんでるのかなとか
考えることがあり過ぎませんか😱?
- もっふぃ
コメント

mama
めちゃくちゃ分かりますー!!
とにかくプリントの山。明日はなにがあるのか、なにを持っていくのか、
こどもの様子、お迎えの時間、寝かしつけまでのワンオペ、次男の保育園準備、三男の授乳の調整等、頭パンクしてますー!

はじめてのママリ🔰
やること多すぎて私が体調崩しました😇
本人は、楽しそうに今のところ学校行ってるので
そこは心配してないです。
勉強も多少遅れがあっても気にしないですが
テストとかなると、どうだろ…とこれを最近
考えてしまってます😖
生活リズムは、保育園の頃のまま崩さない
ように8時半就寝です😪
トイレも、行きたい時にちゃんと行けてるか
お茶もちゃんと飲んでるのか、など考えだし
たらキリがないです😮💨
-
もっふぃ
コメントありがとうございます!
体調大丈夫ですかー😱
でもほんと体調崩すほど目まぐるしい毎日ですよね💔
わかります、トイレや水分補給などなど心配なことたくさんですよね💦
うちも子どもはの生活リズムだけは崩さないよう調整する為自分の時間を色々削ってます😣- 4月10日

なな
分かります😭完全にキャパオーバー、、、今日旦那に当たってしまいました💦
-
もっふぃ
コメントありがとうございます!
このドキドキ、モヤモヤ、パンクしそうな気持ちを落ち着かせる方法って中々難しいですよね😱- 4月10日

ママリ
一緒です😭
帰ってくる時間も今は早いしバラバラで毎日ちゃんと把握してそれまでに仕事終わらせて、途中まで迎えに行って…帰ってきたら明日の予定確認、持ち物確認して用意…入学してからも大変すぎますね😭
慣れるまでがんばりましょ😭
-
もっふぃ
コメントありがとうございます!
入学式して嬉しい気持ちでいたら翌日から怒涛のようにやること確認することが襲ってきていつこの生活が落ち着くのかもわからないからずっとフワフワした感じですよね💦
給食始まってある程度ルーティンができてきたら慣れますかね🥲
お互い頑張りましょう💪- 4月10日

お腹すいた
やる事・気にすること多くてヒーヒー言ってます🤣
それに加え旦那が今月の1日から長期出張に出てて(まだ帰ってないです😂)下の子の保育園送迎も自分でしないとで手が足りなすぎる故なのかさっきさすがに目眩がしました😇笑
しかも学用品も全部書いてるものは揃えていたのに、書き忘れがあったぽくて今日も仕事終わり無駄に買い物に行く羽目になったり…😱
娘は保育園の子たちと1人も同じクラスになれなくて入学式終わり外に出てから泣いてしまってめちゃくちゃ不安でしたが、今日もとりあえず楽しかった!と言ってるので(学童で出来たお友達が同じクラスにいるようでちょっと安心です🥲)ちょっと安心しつつ、パパっ子でパパ不在な不安とか新環境の不安とかは絶対あると思うのでなるべく娘に寄り添うようにはして…ます!!(満足に寄り添えてるかは分かりませんが…)
ちなみに昨日ボケっとしすぎて下の子のオムツ履かせないままズボン履かせてました😂(しょんぼりした顔で傍にやってきて気づきました🤣)
人間だしやらかすこともありますよ!!死ななきゃOKです🥹
お互い頑張りましょうね🥹
-
もっふぃ
コメントありがとうございます!
自分の要領が悪いから忙しくなってしまうのかなと思ってましたが新生活、慣れないのはみんな一緒なのかなと思えてすごく心が軽くなりました😭
子どもが楽しく通えているのは本当救いですよね😭
パパいなくてワンオペで大変なのに寄り添ってあげようという気持ち、素敵すぎます👏✨
とりあえずこどもが元気に行って、無事に帰ってきてくれたらヨシですよね!
まだまだ落ち着かない日々が続くと思いますがお互いがんばりましょう☘️- 4月10日

ママリ
小学校、学童、放課後デイサービス楽しそうに通っています!
小学校に提出するもの忘れたり学童の出欠アプリで入力し忘れたり色々しています
-
もっふぃ
コメントありがとうございます!
楽しそうに通っていてくれると安心ですよね☺️毎日考えることたくさんですが頑張りましょうね✨- 4月11日
もっふぃ
コメントありがとうございます!
うちも下の子5歳で年子なのですがこの状況に赤ちゃんまでいるなんてそれはそれは本当に大変だと思います😭😭眠れない時期でしょうし疲れが取れない中こどもの新生活支えるのはとても気力がいると思いますが頼れるもの頼ってお互いなんとか毎日をこなしていきましょうね😣