※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。。。
ファッション・コスメ

友人の結婚式のために髪色を変えたが、色落ちや変な色味が心配です。これは失敗でしょうか。

友人の結婚式のために抜きっぱなしブロンドからグレージュの暗め(グレー濃いめらしい)を日曜日に入れてもらって帰宅後から部分的にシルバーっぽいところがあって、お風呂後色落ちはするとわかっていましたが、なんか黄色っぽいところもあると旦那が教えてくれてよく見ると根元の内側のほうが黄色っぽいところがありました。

髪型はまとめるかして隠そうとは思っていますが、今後色落ちしていく過程で変な色味にならないかが心配です…

現在はアッシュの緑っぽい感じです(オリーブ?とか)

ぶっちゃけこれって失敗だと思いますか?

有識者の方教えてください😓

コメント

えむ🌸

白に近い金にしていた時もあるカラーリングで今やダメージヘアですが、抜きっぱなしブロンドの時にムラになっていた部分がそのまま残ってしまったのかもしれませんね…光加減によっては美容師さんも気づかなかったのかも。。
元が赤みが強いか黄色味が強いかで落ちてきたあとの色味が変わってくるかなと…
意外と色の違いがわかる感じなので黒っぽいところが染め残した部分に似たように色が落ちればいいですが…金?黄色の部分は変わらず残るとおもいます。
私もインナーカラーしたあと髪の毛伸ばして切るまではカラーリングしても色の違いがありました…

  • 。。。

    。。。

    なるほどです……
    抜きっぱなししてもらった所で担当者別でやってもらったのですがまさかのこんな感じになるとは…

    少し黄色味強いのでどんな色落ちするか心配ですが、メッシュみたいになってくれればそれはそれで良いかなと思ってます🥲

    めちゃくちゃわかりやすく説明してくださりありがとうございました🙇

    • 4月10日