※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
妊娠・出産

妊娠5週5日目の女性が悪阻について不安を感じています。悪阻の始まりや症状、対処法について教えてほしいとのことです。

5w5dの妊婦です。

悪阻はみなさんいつから始まりましたか?
先週は胃が痛くてなかなかご飯が食べれず1.5キロ痩せたんですけど今週は意外と食べれてます。

これは悪阻ではないのかな?と思ったり😅

ご飯食べた後に気持ち悪くなってる気もするんですが吐くほどではありません。

これからどんどん悪阻の症状が出てくるのかと思うと色々不安です(T ^ T)

どんな悪阻があってどんな対処法してるのか
教えて欲しいです。

コメント

🐑

絶賛つわり中です😭
7週頃から気持ち悪さがあり、9週の今も続いています…吐くほどでは無いものの、咳をするとギリのところまできます😇
なんか平気!な日と、もうダメ〜って日があります😭
外出している時や、人と話している時の方が気が紛れていい感じです😌😌

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    私も始まってる気がしてます😭お腹すくと気持ち悪いんですが食べても気持ち悪いです😭
    仕事してる時が1番気が紛れます😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

5週から始まりました?

臭い、吐き気、倦怠感、薬を飲まないとやっていけないくらい酷かったです💦

今は落ち着いたようですが、やはり波があります💦

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    私も匂いや、胃のむかつきがあります。でもまた少しなので吐くほどではないんですが、吐くの怖くてできないタイプの人間でこの先不安です😭

    • 4月11日
プーさん大好き

1人目の時は4週目、2人目は6週目できました。

私は朝つわりが酷いです。2歳になる子のお弁当を作らないと行けないので、今は気力で乗り越えてます。通勤中は膝の上に袋を置きながら運転してます。

2人目で思い知ったのですが、つわりは赤ちゃんが元気な証拠がわかるので、つわりがあるって、ありがたいんだなと思いました。つわりは辛いですけど。

食べられる物を食べて量を調整するといい感じに乗り越えられます。

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    それは大変ですね😭
    私も吐きそうで吐けなくて胃がムカムカして気持ち悪いのが少し始まっています😣
    食べられる物見つけたいと思います😭

    • 4月11日