
宿題の確認は何年生まで行いますか?自分から見せることはありますか?四年生の息子は、以前は私に質問していましたが、最近は見せなくなり、適当に書くことが増えました。皆さんはどうされていますか?
宿題の確認って何年生までしますか?
自分から見せますか?
うちは今四年生ですが。
以前はなるべく毎日確認してたし、息子もわからないところあったら私にきいたりしていました。
しかし三年生くらい?から
宿題を見せなくなったし、
わからなくてもきいたりしないで適当に書いたりしてるときあります
私がそっと見たりはしますが、、、
自分からは聞いてこなくなりました。
わざわざこっそりランドセルあけてチェックするのもなぁと。
みなさんどうしてますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)

あじさい💠
確かにそれくらいが境だったと思います🤔恐らく先生からも、自分で丸つけしましょうと言われてるのかもしれませんね。

そうくんママ
5年です。
3年後半からは基本、自分で丸つけさせてますが、
いまだに漢字は見せてもらってます。
→間違って書いてること多々あるので。
ポピーをやってるんですが、
それは私が丸つけしてます。
→どれくらい理解してるか知りたいので。
音読毎日あるから、学習カードにチェックも必要だし
何をやってるのかは把握はしてます。
コメント