
子どもがパパにしかなつかず、ママを拒否する状況について悩んでいます。夜の寝かしつけが憂鬱で、同じ経験を持つ方に相談したいです。
パパっ子の我が子...
体調悪い時はママ、眠い時はママ、最終的にはママだから、みたいな話を聞きますが、うちは全部パパです😭
珍しくママに抱っこを求めたと思えば、「あっち(行きたい)」と指差して行きたいところを要求してきます。移動手段だと思ってる?😂
ママと一緒にお風呂に入っていますが、お風呂上がりからママ拒否がすごく、パパがお風呂に行こうとすると大泣きで、ママが近付くとまた泣くので結局YouTube頼みです。ほんと情けない...😢😢
寝る時もママと寝室に行くと大泣き、寝室に誘うだけで泣いてママから逃げて、急いでパパのところに行っています。
最近は拒否されるのが怖くて夜になるのがちょっと憂鬱です。同じ経験された方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

るん
うちのパパも子煩悩なので子供達はパパ大好きです。
上の子が小さい頃はパパが溺愛していたので何かとパパでしたよ!
少しずつわかってきてからはママに甘えることもありましたが、基本パパでした!
パパは怒らないし、ずっと抱っこしてくれるし、遊んでくれるしって感じです。
妊娠中なのもあってずっとパパっ子でしたが、下の子が離れてからは今までが嘘のようにママっ子です!

ママリ
うちも上の子パパっ子ですよー!
移動も全部パパがいい!抱っこ!です😅
うちは下の子が生まれてからもパパっ子です!
ママはいつも怒ってるしパパは全く怒らない、何でも聞いてくれるからパパがいい!って感じですね笑
-
はじめてのママリ🔰
眠い時、不機嫌な時もパパですか?😂
- 4月10日
-
ママリ
全部パパがいればパパ!です。
いなければ当たり前ですがママのとこに来ますがいたら絶対来ません。- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね...
悲しくはないですか?どうやってメンタル保っていますか?😂- 4月10日
-
ママリ
下の子もいるんで悲しくないです!
むしろ楽なのでありがとーって感じです笑- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
そう思えるようになりたいです🥹
1人目なので思いっきりくらってやられてますが、楽できるーと思えるように頑張ります🥹
ありがとうございました!- 4月11日
はじめてのママリ🔰
ママっ子になったんですね!本当に羨ましいです🥺✨