
卒園後に通える学童について教えてください。特に習い事や宿題サポートがあるとのことですが、実際の様子はどうでしょうか。
卒園後に入れる学童がある保育園や幼稚園ってよくあるのでしょうか?
預けてる方、もしくは何かご存じの方、
どんな感じか教えていただけませんでしょうか。
うちは0歳なのでまだまだ先の話しなのですが…!
通い始めた保育園に卒園児限定で小学1〜3年生の間に通える学童があるようで、詳しくはわからないのですが習い事をさせてくれたり宿題サポートもしてくれるそうです。
もしそれに子ども自身が楽しみながら通えるのならとても助かるなあと思いつつ、
そんないいごとづくしな訳もないよなあと思い、色々情報集めておこうと思ってます。。
- ぼさつ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
通ってる幼稚園にあります!!
宿題みてくれるし小学校まで迎えもありです。
ただ、めちゃくちゃに高いそうです💦

はじめてのママリ🔰
私立と公立の学童があるので、私立だと勉強も教えてくれたりいろいろ手厚いですよ。
地域によってだと思いますが、10倍くらい値段は違って、9割は学校に付随している公立の学童に行きます。
-
ぼさつ
ありがとうございます!
10倍も違うんですね😅😅😅
それなら学校の学童に行くことになりそうです…- 4月11日
ぼさつ
ありがとうございます!
わーー!高いんですね、、、!そりゃそうですよねー💦💦
習い事レベルの値段ならまだ許容範囲かもですが、、、