※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生の連絡帳でのやり取りについて相談です。先生への返信は迷惑でしょうか?距離感が難しいです。

小学生の連絡帳についてです。

基本、学童下校なのですが
昨日と今日は半日だったこともあり
そのまま下校することを
連絡帳で先生に伝えていました!

そして今日のお返事で
「今朝の準備もバッチリでした!」と
書いてあって色々心配だったので
安心したこと、
先生やお友達の名前と顔や
学校のルールを覚えるのが大変、と
呟いていたので少しずつ慣れて
いってほしいです的なことを
私からのお返事で書くのは迷惑でしょうか?

先生も読んだり書いたり
忙しいかなぁ…と。
保育園時代は思わなかったけど
小学生、最低限の連絡にするべきか
どこまで書けばいいか
距離感が難しいです😂

コメント

Ayaka

息子も新1年生です。
担任に伝えたいことを書く為の
連絡帳なので、書いていいと思います。
実際、担任に伝えたい事があれば連絡帳を利用してって入学式で貰ったプリントに書いてありました。

ママリ

お返事はいらないと思います。
私は必要な時だけにしてます。
先生も新学期忙しいと思うので💦💦

はる

教員です🙌
いまの時期、下校時間が早く連絡帳を書く時間が本当にないので、できれば不要不急な連絡は無い方が嬉しいです😓
今月中に授業参観や懇談会はないですか?
お会いしたときに口頭で伝えるくらいでいいかと思います😃

ママリ

連絡帳は最低限の事だけにするようにしています💦
先生も忙しいと思いますし、お返事のお返事をまた書く時間も必要になると思うとあまりお返事はしない方が良いのかなと😖

これから個人面談などもあると思いますし、何か問題やトラブルなどあれば先生からも電話あったりすると思うので、不安な事や心配な事はそーゆー時に話すようにしています🙌

はじめてのママリ🔰


皆さん、ありがとうございます😊✨
今回はお返事書かないでおこうと思います!