
コメント

nakigank^^
個人差あるので吃音の恐れもありますが、覚えた言葉を一生懸命出したい!と言う気持ちが強いので、先走って吃音みたいになる時あります!
私も心配してましたが、幼稚園の先生からはそんなもんって言われました!
上の子もいつのまにか治ってたので、たぶん成長期の過程なのかな?と思ってます。☺️
nakigank^^
個人差あるので吃音の恐れもありますが、覚えた言葉を一生懸命出したい!と言う気持ちが強いので、先走って吃音みたいになる時あります!
私も心配してましたが、幼稚園の先生からはそんなもんって言われました!
上の子もいつのまにか治ってたので、たぶん成長期の過程なのかな?と思ってます。☺️
「おもちゃ」に関する質問
保育園で目の下に怪我をして帰ってきました。 娘がおもちゃ持っているお友達に近づき、お友達はおもちゃ取られる!と思ったみたいでがんと引っ掻いてしまったそうです。 保育園からは謝罪され、土日注意深く様子見してく…
次男がパトカーのおもちゃ持って 1年の長男を途中までお迎えに行きました。 そしたら知らぬ1年生に パトカークソだっさ〜なんでそんなん持っとんだっさー 言われました笑笑笑 幼稚園の時はこんなこと言う子いなか…
両手を口の中に入れたり、胸の前で合わせたり 両手でおもちゃを掴んだりするのって いつころからできましたか?? 生後4ヶ月になるのですが 指しゃぶりや 片手でおもちゃを握って振ったりはするのですが 両手で掴んだり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
いうのまにか治ってたということでもう少し様子見てみます!