※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がばあばに対して生意気な言葉を言いました。どのように対応すれば良いでしょうか。

2歳の息子が、最近ばあばをなめているのか、生意気なことを言います。
さっき、機嫌が悪い所にばあばが話しかけて、
ばあばいなくなってよ と言いました。
私がすぐにすごい怒りましたが、どういった対応をするのが良いでしょうか?

コメント

ままり

わたしなら同じことを子供に言いますね。娘がパパにあっち行ってと言ったら、同じように娘にあっち行ってと言います!
人の気持ちがわかる子になってほしいです😣☘️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最悪です。
    めちゃめちゃ怒っているし、そんな事言うなんてショックです。
    人の気持ちがわかる子になってほしいです。同じこと言ってみます。
    ありがとうございます。

    • 4月10日
  • ままり

    ままり

    お返事に気づかず遅くなってしまいすみません💦グッドアンサーに選んでいただき、おそれ多いですがありがとうございます🙏💕

    悪気はないんだろうけど、親としてはショックですよね…子どもはママに嫌われるのが一番イヤだと思うので、本当同じこと言ってママも突き放してみるのが効果的なのかなと思いました。

    本当毎日の育児おつかれさまです🥲お互いむりしない程度にがんばりましょうね🥲

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉としてかなりひどいので、どう言いう意味かよくわかったないにしても、絶対言っちゃだめだよそんなことって根気よく伝えていきます😥

    はい、無理せずがんばりましょうね!ありがとうございます😊

    • 4月13日