
慣らし保育中に子どもが散歩カートから落ち、頭に傷とたんこぶができました。今後の怪我が不安で、退園を考えるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
慣らし保育中です。
本日迎えにいったら、少し目を離したすきに、散歩カートから落下したと保育士さんから謝られました。
落ちた現場を誰も見ておらず、傷はなさそうと言われましたが、家に帰ってよく見たら髪の毛で隠れた頭のところに傷とたんこぶがありました。おそらく頭から落ちたのかなと思います。
慣らし保育3日目でこんなことになると、預けたのが間違いだったかな…今後もっと大きな怪我をしてくるのかな…と不安ですし、信用がなくなってきてしまいました。
みなさんならどうしますか?退園を検討しますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
退園までは行かないですが、「子供の人数が多いのに対して先生が少なく、大変なのは承知ですが、こちらも子供の命を預けているので目を離さないようお願いします」と言います
何度もあるようなら退園も検討します

けろけろけろっぴ
傷とたんこぶがあったので
様子見をお願いしますというだけですかね😊

2児ママ
家帰ると傷とたんこぶあって、家では特に変わった様子は無かったですが、保育園でも念の為様子見お願いします。って言います!
それだけでは退園はしないです!

はじめてのママリ🔰
不信感ありますね。 また怪我させられたら退園考えます。
コメント