※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマイルピース
ココロ・悩み

精神疾患を抱えるママさんにお尋ねします。メンタルが調子悪い時、どのように対処していますか?

精神疾患を抱えているママさんいますか?
昨日子供の事で、悩みすぎてメンタルやられて😭
落ち込んでしまい調子悪くなりました。

子供は、ママママなので、パパでは、駄目で、ずっとママママ言ってきたのですが、私は、調子悪いから寝るねって言って寝てしまいました。

ママは、やっぱりいつも元気でないと駄目なのかな
精神疾患を抱えているママさん

メンタルで調子悪い時、どうしてますか?
メンタルなので、ママ大丈夫?と聞かれても何て答えていいか分からなくて😢

コメント

♡ママリ♡

私も、精神疾患あるんだと思って、生活してます。旦那にイライラしたり、何もやる気が起きなかったりで…常に疲れてる感じです。

日頃から子供さんとパパのスキンシップなどを増やしておいた方が、ママにならないと思います😭
お風呂に入れたり、寝かしつけをパパにして貰ったり…我が家は、私が発狂してしまうので、そんな時はパパってなってます。うまいように分けて接してるな…ってのが、わかります。まだ小さいのに、そこまで気をつかせてしまって、ダメな母親だな…って、結構落ち込みますが、その分、調子がいい時は、うん。と、抱っこしたり、遊んだりして子供との時間を大切にしたりしてます。

はじめてのママリ🔰

産後に統合失調症になり、陰性症状(意欲の低下など)に悩まされながら育児しています。
自分がしんどい時は素直に「ママは病気でしんどいの、ごめんね」って言って休ませてもらってます。
「心がしんどいとね、からだもしんどくなっちゃうんだよ」って説明してます。