
妊娠25週の女性が風邪の症状で悩んでいます。鼻水が止まらず、身体のだるさと頭痛もあり、夫から風邪をもらったかもしれません。明日健診があるため、漢方を処方してもらえるか、内科を受診した方が良いかを相談しています。
妊娠中の風邪について
現在25週です。
昨日あたりからいきなり鼻水が止まらなくて…
咳や熱はなくて、花粉かな?とも思ったんですが
身体のだるさと頭痛がひどくって…
夫の風邪もらっちゃった感じがするのですが、
ちょうど明日が健診なんです。
何か漢方とか出してもらう事はできるんでしょうか?
それとも産院とは別で内科にか買った方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)

ゆい
妊婦健診でお薬出してもらえますよー!
私は花粉や頭痛などで普通の西洋薬出してもらってます😊漢方も希望すれば飲めるもの出してもらえるかと!

はじめてのママリ🔰
産科が総合病院なので、普通に抗生物質、咳止め、鼻水止め、解熱剤(カロナール)出して貰えました。
普通の町医者にも行っているのですが古い先生だと薬は念の為やめておきましょうと言われるので、産科の先生に話した方が早いです。
検診だと自費ですが、風邪でかかると保険適用なので数百円とかでした。

ママリ
私は内科に行ってきてと言われて、妊婦でのも飲める漢方処方されました!
コメント