※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

慣らし保育が始まってから夜泣きがパワーアップしたのですが、今まで旦…

慣らし保育が始まってから夜泣きがパワーアップしたのですが、今まで旦那が夜泣き対応をほぼせずだったので、必ず指名が私です😇

泣きながら私の顔に指を刺してきます😇
仕事もお互いにしているし夜泣き対応もお願いしていい?とお願いすると昨夜は対応してくれましたが、抱っこしても泣きながら寝てる私のほうを指さして要求してるらしいです、、。
結局私にバトンタッチ、、

ごめん、、寝不足すぎてしんどい🥲
旦那よ、、泣き止まないからってすぐ諦めるな〜「ママがいいって!」って逃げるな〜💢

意地でも起きないぞと思っても泣かれると抱っこしてしまいます🥲トントンでは絶対に寝ないしヒートアップしてしまうので抱っこが必須の為余計に体がしんどすぎる😭


コメント