
育休中の時間を充実させたいが、ママ友がいなく行動範囲が限られています。皆さんはどのように過ごしていますか。育休中にできることや学べることについて知りたいです。
育休中の時間をもっと充実させたいです(わたしにとって)
毎日のようにママ友とランチしてる人見ると良いなあと思いますがママ友おらず、車運転できないので行動範囲も限られていますし、お金もなるべく使いたくないです💦
みなさんはどのように過ごしていますか?
子どもがいるから何でもやりたいことできるわけではないですが、育休中だからこそできること、学べること、体験的なことでも内面的なことでも、何でも知りたいです😊
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
充実…結構難しいですね…
公園行ってぼーっと暇な時間過ごしたり、
同じ月齢くらいのママがいたらその場限りの話したりとか…充実とは言えないかもですね😂
私は1人目の時も2人目の今も、
とにかく会社行かなくて幸せ、社会と交わってない感じがいいって毎日思って満喫してます😂
あと家にずっと弾いていなかったピアノを再開して、子供向けの曲を練習してます✨️

はじめてのママリ🔰
毎日では無いですが、月に数回友達(ママさんも独身の子も)に会って話すようにしてます!
あとは、子どもとカフェに行ったり、街探検したり、近所の公園のお花を見に行ったりしてます🌼
家でできることだと、子どもの昼寝中に少し凝った夕飯を作ってみたり、ネトフリで映画やドラマを見たり…ストレッチや筋トレしてます!
あとは寝れる時に寝てます!笑
-
はじめてのママリ🔰
とても充実していて素敵な過ごし方です👏
好きなことしたり家事に力を入れたりストレッチや筋トレまで、、とてもバランス(?)取れてて良いなと思いました😊
人と会って話すの良いですね!わたしは年に数回だけです😨
街探検って良い表現ですね✨
お散歩もいろんな発見ありますもんね!
回答ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月10日

はじめてのママリ🔰
私は、上の子のとき、mixiでママサークルを立ち上げ、いろいろしてました!楽しかったですよ~
いまなら、LINEオプチャとかで地域ママサークル立ち上げても良いかと。
-
はじめてのママリ🔰
活動的ですごいですね👏
ちなみに具体的にどんなことをされていたんですか?
差し支えなければ教えていただきたいです🙇🏻♀️- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
公民館にあつまり、お好み焼きパーティーとか、クリスマス会とか。ランチ会や花見、とか、しましたよ〜!- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
とても楽しそうです👏
同じ地域でそういうこと一緒にできるの良いですね😊
そして行動力も尊敬します✨️
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月10日
はじめてのママリ🔰
会社行かなくて幸せとても分かります☺️
育児がどれだけ大変でも会社行かなくて良い一点を以て育休良いなと思っています!
ピアノ良いですね✨️
子どもできたらピアノもまた違った楽しみ方できますね🎹
回答ありがとうございます🙇🏻♀️